2015年04月30日

SHIKOKU DATSUN 510 MEET 2015

去る4月12日(日)に開催された SHIKOKU DATSUN 510 MEET に行ってきました!

6th SHIKOKU DATSUN510 MEET



ただ、自分はバイクでの参加でしたが(^^ゞ

SHIKOKU DATSUN510 MEET 2015


昨年までの会場が台風の被害により使えなくなったため、今年は愛媛県新居浜市のマイントピア別子での開催でした。

前日まで雨が続いていて心配された天気は、この当日のみ雨に降られずに済み、時折太陽が顔をのぞかせる過ごしやすい天気でした。
ウチから片道300km以上走るので、雨に降られなくてホントに良かった…
ただ朝5時半出発で行ったので、行きは相当寒かったですけどね(^^ゞ


途中休み休み走って現地に着いたのが9時半。
到着したらすでに何台もの510が来てて、すぐ後には福山チームも到着。

それからも次々集まって、結局25台以上の510が集まりました!



集まった510たちをどうぞ。

6th SHIKOKU DATSUN510 MEET

6th SHIKOKU DATSUN510 MEET

6th SHIKOKU DATSUN510 MEET

6th SHIKOKU DATSUN510 MEET




会場となった駐車場は広くないので、入場は510だけにしていたのですが、
多くの二輪四輪の旧車がギャラリーに訪れてました。

さらに、この場所はいい感じのワインディングの途中にあるので、ちょっと走りに来てrたまたま通りかかった人も珍しそうに見てましたよ(^^)



6th SHIKOKU DATSUN510 MEET


こちら岡山から参加の車両。
丁寧な作りがいいですね。




6th SHIKOKU DATSUN510 MEET

こちらはシルバーの姫路ナンバーのエンジンルーム。

背の高いブロックをはじめ、かなり手が入っています。




今回集まった510は黄色系が多かったですが、並べてみるとどれも違う色(^^)

6th SHIKOKU DATSUN510 MEET




午後になってから色別に並べ直し。

6th SHIKOKU DATSUN510 MEET
悪い事して撮った空中写真のようですが、違いますよw



空中写真といえば?たくちゃんですが、何だかすごいチョイノリで登場(^^)


6th SHIKOKU DATSUN510 MEET



自分は残念ながらバイクでの参加で、しかも急遽仕上げたので、あんなものやこんなものを走行中に落っことし、
さらに5000回転以下の不調は解決しないままひたすらアクセル開けて走ったので疲れました(^^ゞ


次は5月10日の510の日、北海道から九州まで各地で510MEETが行われるようです。

関西組は中山サーキット(!)で開催される岡山510MEETに参加予定。

走行する510を撮影できるかと思うので頑張ろう!!


posted by しげぽん at 12:36| Comment(0) | イベント

2015年04月10日

今週末は四国へGO!

いよいよこの週末、4月12日(日)は四国DATSUN510MEETですよ!

6th SHIKOKU DATSUN 510 MEET


日時:2015年4月12日(日) 9:00〜14:00ぐらい

場所:マイントピア別子(愛媛県新居浜市) 第二駐車場

    地図は以下を参照ください。


6th SHIKOKU DATSUN 510 MEET

6th SHIKOKU DATSUN 510 MEET


自分は510がありませんが、顔だけは出しに行くつもりです(^^ゞ


日曜日だけは天気持ちそうな感じなので、みなさんぜひ四国へGO!


posted by しげぽん at 18:58| Comment(0) | イベント

2015年01月14日

乳イヤ〜んMEET2015


年が明けてけっこう経ってしまいましたが、今年一発目はお正月の話題から。

ここ何年ぐらいでしょうか、正月といえば3日の乳イヤ〜んMEETに参加してスタート!って感じです。

今年は珍しく元旦から雪が降って、2日は通行止めになるところも多かったのですが、
この日は無事息子を連れて510で参加できました(^^)




では、まずはやって来た510から!

乳イヤ〜ん2015

なにはなくともなにわのまいどさん!
あんまりバイクにばっかり浮気してたらブルがすねますよ〜(笑)



乳イヤ〜ん2015

淡路からはカゲサン。なんだか色々とセッティング?に苦労してるようで・・・



乳イヤ〜ん2015

以前 Nara Morning Cruise でご一緒したブル。
今回オーナーさんとは話せなかったなぁ〜



乳イヤ〜ん2015

同じ奈良の土建屋親父さん、秋のMEETは残念ながら来られませんでしたが、
この乳イヤ〜んにはエンジン組み直して来られました!




乳イヤ〜ん2015

関西では珍しい鮮やかな黄色の510はシングルナンバー。
このオーナーさんとも話できなかったなぁ・・・



乳イヤ〜ん2015

おなじみ特徴的なスタイルのGuruGuruさんは今年も参加!



乳イヤ〜ん2015

去年も来られてたこのローレルはGuruGuruさんのお友達!




乳イヤ〜ん2015

Kさんサニーバンも!


ちなみに雪の伊賀からHama'sさんもブルで来られましたが、ほとんど入れ違いだったので写真撮れてません(^^ゞ




もちろん、そのほかにもいろんな旧車が!

乳イヤ〜ん2015





乳イヤ〜ん2015

ななパパさんもお久しぶり!


乳イヤ〜ん2015

Oh!なんとか!って感じの方々も(^^)


そしてL6な方々もたくさん。

乳イヤ〜ん2015

Z、Z、ハコスカ、ジャパン



乳イヤ〜ん2015

こちらも派手目のS30Zが2台に、先頭はSA22Cですな。



乳イヤ〜ん2015

こっちのZもキレイ!



乳イヤ〜ん2015

雰囲気あるハコスカ。



ほかにもたくさんの旧車が集まって、全部で50台ぐらい?




今回は高校の同級生がクルマ好きの息子を連れて遊びに来てくれました!
会うのはもう5年振り?6年振り?ってぐらい。


その子はウチの坊主と2つ違いなんで、一緒になって走り回ってましたわ(^^ゞ

乳イヤ〜ん2015

そういえば自分のクルマ、こんな形でしか撮ってなかった・・・



そして、その後はその同級生と奈良の元祖ショッピングセンター、ならファミリーへ!

そこでこれまた超懐かしの同級生3人も子供連れで集まってやたら賑やかでした(^^)

同級生の子どもたち

ウチの坊主も近い歳の子供らが一緒ではしゃぎまくってましたわ。

当然のように帰りはクルマに乗るなり撃沈(^^ゞ




そんなこんなで今年の新年は無事510でスタート出来ました!

そして今年は ALL JAPAN DATSUN 510 MEET も10回目を迎える年でもあります!

今年も昨年同様よろしくお願いします\(^O^)/



続きを読む
posted by しげぽん at 22:43| Comment(0) | イベント

2014年11月30日

奈良STREET Night Meeting


とっても久々の記事更新です(^^ゞ

11月29日夜に名阪国道の針テラスで 奈良STREET Night Meeting とやらがあるということで顔を出してきました。

奈良STREET Night Meeting

針テラスの駐車場はいろんなクルマと人であふれかえっておりました。

面白そうなクルマは写真撮ってまわろうとしたのですが、思いの外照明が暗くてろくにまともに撮れず(^^ゞ

ほぼすべて手ブレしてますが、恥を忍んで少しご紹介。




奈良STREET Night Meeting

このオーバーフェンダーの付いた86、エアサスな足回り。
Hama'sさんはフロントのナンバーにかなり興味津々(笑)


奈良STREET Night Meeting

こちらお金持ちなHUMMER軍団。



奈良STREET Night Meeting
かっちょいいハーレーもいたのでパチリ。




奈良STREET Night Meeting

このクルマ、カントリーな小細工が満載で楽しいクルマ。
これで毎日通勤に乗ってるそうです(^^)




カスタムしてるクルマはイマドキなクルマが多かったので、旧車はほとんど見かけませんでした(^^ゞ

そんな中、510は何台か集まりましたよ!


奈良STREET Night Meeting

今回一緒に遊んでもらったHama'sさん♪


奈良STREET Night Meeting

GuruGuruさんはお連れさんと来られてました。
お、ALL JAPANのときからホイールが変わってる!


奈良STREET Night Meeting

こちら奈良の2ドアセダン。
クルマは知ってるけど、オーナーさんとは会えず。。。



奈良STREET Night Meeting

そして自分のバン。
エエ感じで写ってるのに、後ろの建物にピントが・・・




という感じで写真失敗しまくりだったので、雰囲気も何もお伝え出来ませんが
下道走って40分ぐらいの近場のイベントだったんでお気軽な感じで楽しめました。

年内はまだ何かあるかなぁ〜

新年は3日に恒例の『乳イヤ〜ん』が開催予定!
これには参加予定です(^^)

なお、会場は変更になりそうとのことです。



posted by しげぽん at 02:31| Comment(0) | イベント

2014年11月08日

第9回 ALL JAPAN DATSUN510 MEETへ!

気がつけば今年のALL JAPAN DATSUN510 MEETから早2週間(汗)

ようやく記事をアップしましたが、まだプロローグです(^_^;)



ということで?今年のALL JAPANは前日の土曜日からスタート!

関西組は、四国、福山、岡山のみなさんと名神草津PAで合流。

いざ ALL JAPAN へ!


そこから新名神、伊勢湾岸道を走り・・・

いざ ALL JAPAN へ!



刈谷PAでワンタッチし・・・

いざALL JAPAN DATSUN510 MEET へ!



東名をみんなで走行!

いざALL JAPAN DATSUN510 MEET へ!



こちらは走行中の動画(^^)




そうして浜名湖SAに到着!
今年もやって来ましたよ、浜名湖に!

いざALL JAPAN DATSUN510 MEET へ!


空いてたので510を一列に並べてみました(^^ゞ


いざALL JAPAN DATSUN510 MEET へ!

いざALL JAPAN DATSUN510 MEET へ!

いざALL JAPAN DATSUN510 MEET へ!





その後みんなで同じ宿にチェックインし、夕食の後は
去年おじゃました店を貸し切りにして前夜祭!!

ALL JAPAN 前夜祭

一応モザイクかけてみたりして...(笑)


今年初参加の山口のN◎BUさんは、広島でトラブルが発生してブルを走らせることができなくなったものの
新幹線に乗って気合の浜名湖入り!

前夜祭から一緒に盛り上がりました(^^)




そうして楽しい夜は更け・・・

夜が明けたらいよいよ ALL JAPAN DATSUN510 MEET 当日!


外へ出ると太陽も出てきて気持ちのいい朝でした。


いざALL JAPAN DATSUN510 MEET へ!

宿の駐車場は510ばっかりw


この分だと天気は何とかなりそうだと思ったんですけどねぇ〜このときは・・・



以下、MEETの様子は本家 The 510 Jungle のイベントページで紹介予定!

ただし公開日は未定です・・・

仕事が遅くてすみませんm(_ _)m


posted by しげぽん at 15:46| Comment(0) | イベント

2014年10月19日

510MEETまであと1周間!


いよいよ次の日曜に迫ってまいりました

ALL JAPAN DATSUN 510 MEET!





ホームページのBBSにも助け合いオークションの概要を上げました。
以下、その内容です。


当日は、今回も「助け合いオークション」を開催したいと思います。
(13:30スタート予定)
ぜひ、「自分は使わなくなったけど、他の人は使えるかもしれないので格安で提供してもいいよ」
という510関連の部品等ありましたら持参してください!
来場者はどなたでも入札に参加いただけます。
オークションの流れは以下のとおり。

【助け合いオークションの流れ】
・本部テント前で随時受付をしているので、テント前に出品物を持参。
・紙に商品名とスタート金額(できるだけ低く)を記載して商品に貼る。
・開始まで出品物は展示されるので、入札希望者は商品を吟味できます。
・時間になったら主催者司会でオークション開始。
・オークションはスタート金額からのせり上げ方式。
・落札者が決まったら、出品者と落札者で直接取引。
 (出品者はオークション開催時、テント前に居てください)



さて、自分も浜名湖に向けてチョコチョコと準備を進めておりました。


まずはキャブセッティングを変えて点火時期調整して試運転したり・・・

MEETの準備♪


ヘッドカバー汚いなぁと思って軽く磨いてみたけど、これまで放置しすぎて腐食が進み(?)
ポリッシュしなおした程度じゃキレイにならなくてガックリきたり・・・

MEETの準備♪


ヤレた塗装だけど一応洗車してワックス掛けてみたり・・・

MEETの準備♪


MEETの準備♪

そんでもって最後は横断幕とテントを積み込んでとりあえず準備完了!



あとは来週末の天気を願うのみ(^^)

このMEET、雨に降られることがやたら多いので今年は晴れてほしい!



ではみなさま来週浜名湖で!!


posted by しげぽん at 22:33| Comment(4) | イベント

2014年09月28日

岡山BBQ!

昨晩、西日本の510仲間で岡山でバーベキューしました!


関西からは今回4ドアで参加の三重のHama'sさんと2台で行ってきました。
夕方西名阪で合流して岡山を目指します!

岡山BBQ!


Hama'sさんの自作(!)Fスポイラーの形状がかなりGood!



我が家から目的地までは約200km。
ヘッド組み直してから長距離走ってなかったので、来月の浜名湖へ向けてちょうどいいテストドライブにもなりました(^^ゞ


途中2度の事故渋滞もありながら、2時間ちょっとで目的地に到着。

岡山BBQ!


この日は地元岡山のみなさんと、山口(!)、愛媛、福山のメンバーが参加。
510が7台と、ハコスカ2台がずらっと倉庫前に整列!

岡山BBQ!


他にも乗り合わせてきたクルマもあったので、結構な人数で盛り上がりました!(^o^)/

岡山BBQ!

ちなみに肝心のBBQは食べるのに夢中で写真はない(笑)



そして旧車乗りが集まれば当然、クルマ談義。

岡山BBQ!




同じ510でも年式やグレードが違えば部品も異なり、かなりマニアックな情報交換がなされました(^^)

岡山BBQ!


そんな濃い〜時間も深夜になってお開き。
6月の山口ツアー以来の楽しい時間でした!
計画、準備等していただいた、おじーさんをはじめ岡山のみなさん、ありがとうございました!




帰りの道中、覆面に捕まってるクルマを見かけてドキッとしながらも無事まずまずの調子で帰れました。

これで、いよいよ4週間後に迫った All Japan Datsun 510 Meet も大丈夫か!?

今回ブルに乗ってこなかった方はAll Japanに向けて何か画策してる様子(笑)
いろいろと10月26日が待ち遠しい〜!


posted by しげぽん at 17:03| Comment(0) | イベント

2014年07月14日

初!川島ナイト

去る7月12日土曜日、台風8号も通り過ぎて天気も晴れの予報だったので
急遽岐阜県は東海北陸自動車道の川島PAで毎月開催している川島ナイトに初めて参加してきました!

行きはHama'sさんと一緒に移動。
今回tomoちゃんには参加の意向を伝えて、周りにゲスト参加を匂わせていただいたおかげで
我々の到着後、続々と510が集まってきます。
関西からはまいど510さんも少しあとから登場!

川島ナイト!


今回カメラは持っていったけど、三脚がなかったので写真がブレブレなのはご勘弁を(^^ゞ


川島ナイト!

川島ナイト!



510からポルシェに乗り換えたじゅんさんはNew Wheelのお披露目!

川島ナイト!

ここまで下げても見事にフェンダーに収まる絶妙なオフセット!
左右でホイールのカラーが異なってます(^^)



今回総勢10台集まった510のうち、お初の510が2台。

川島ナイト!


2トーンが新鮮なレフティワゴン。
このルーフ、実は・・・。とにかく、上手く出来てます。


川島ナイト!


こちらはロンシャン履きのクーペ。


川島ナイト!

川島ナイト!

集まったメンバーはクルマやイベント談義に花を咲かせ夜は更けていきます。。。


そして日付も変わった午前1時にお開き。
関西組は3台で家路へ。

川島ナイト!

途中御在所SAでしばし休憩の後、みなさんと別れて家路へ。
さらに針テラスで一服してたら510を珍しがる若者に話しかけられ、家に着いたのが4時過ぎ(^^ゞ

Googleさんによると川島PAまで約180km。
意外と時間もかからなかったので、またたまには参加させてもらいますね!



これにてこの夏のイベントは打ち止めかな?
秋に向けてちょいといじりに入ります!



posted by しげぽん at 00:27| Comment(2) | イベント

2014年05月17日

与島510ナイト!


先週土曜日は何年かに一度の土曜の510Day。
中国・四国組は瀬戸大橋道の与島PAで集まるというので行ってきましたよ!


午後出発して西名阪道香芝SAで伊賀のHama'sさんとランデブー、いざ淡路へ。

与島510ナイトへ!<明石海峡大橋にて



淡路島に入って爆走してるとき、ちょうどまいど510さんと遭遇して合流(^^)

与島510ナイトへ!<淡路島南PAにて



早めの時間だったので途中休み休み移動し、暗くなった頃いざ与島へ!

与島510ナイトへ!<津田の松原SAにて



瀬戸大橋に入って、いよいよ与島目前!

与島510ナイトへ!





先に到着していたのは岡山組。
その後四国、福山、関西から続々集まってきます。

与島510ナイト!

与島PAはライトアップされた瀬戸大橋の真ん中へんにある、上り下り共通のPA。
それゆえ本州からも四国からも集まりやすい絶好のロケーション!


この夜集まったのは16台の510と5〜6台のハコスカやケンメリといったL6マシンたち。



与島510ナイト!



与島510ナイト!



実は今回夜のミーティングだというのにいつものカメラを忘れてきちゃったんですよね(^^ゞ
なので今回の写真はすべてスマホでの撮影。やっぱ厳しい〜


与島510ナイト!




与島510ナイト!



そんなこんなで時間を忘れてみんなでエ◯トークしてると結構いい時間に。


最後には510を一列に並べて記念写真♪

与島510ナイト!<拡大してみてね


久々の夜のMEET、ホント楽しい時間を過ごせました。
ウチからだと浜名湖へ行くより遠かったですが、行ってよかった(^^)

そして次回の再開を約束してそれぞれ帰路に。



次は5月18日の宍粟旧車まつり(残念ながら自分は行けませんが…)
そして5月25日の岡山 Datsun510 Meet ですね!

 
 
 ナイト、そのあとは・・・
posted by しげぽん at 15:22| Comment(2) | イベント

2014年05月04日

今度は家族で鈴鹿マイカーラン


ゴールデンウィーク後半の初日、朝7時過ぎに鈴鹿サーキットのパドックへ。

鈴鹿サーキットのパドックにて

この日は鈴鹿サーキットのマイカーランにエントリーしていたのでした。

今回は家族も乗せて参加です(^^)




前回3月に参加したときは1周だけの走行でしたが、今回は2周連続の走行+ホームストレートでの撮影タイム有り。

ということで早速記念撮影るんるんカメラ

鈴鹿サーキットマイカーラン 2014/05/03

他に旧車は全然いなかったので、このあとの走行会を控えるピットの人たちからも
若干注目を浴びてました。。。



こちらの前期の赤黒DR30スカイラインは友人のコイさんの。

鈴鹿サーキットマイカーラン 2014/05/03

ずいぶんエエ感じに仕上がっているクルマです。



こちらのR33 GT-Rは3月にBBQでお世話になったUさんの。

鈴鹿サーキットマイカーラン 2014/05/03

息子さんがえらく510のことを気に入ってくれてました(^^ゞ





今回は家族も同乗なので運転中の写真も撮ってもらいました手(チョキ)

鈴鹿サーキットマイカーラン 2014/05/03




走行中は今回もケータイで動画も撮影しましたよ。


前回よりはストレートで回したのでちょっとはいい音に聞こえるかな?

しかし前を走るコイさん、ストレートではあっという間に遠くに行ってしまってますねあせあせ(飛び散る汗)




この鈴鹿のマイカーラン、ナンバー付きならどんなクルマでも参加できるし、
お手頃価格でフルコースを2周+メインストレートでの記念撮影に加え
その後パドックの駐車場にクルマを置いて遊園地に遊びにいけるのでお得感ありますよ!

子供を早朝起こさなきゃならないのが大変ですが(^^ゞ




posted by しげぽん at 15:51| Comment(0) | イベント

2014年04月18日

5th SHIKOKU DATSUN 510 MEET


去る2014年4月13日、第5回 SHIKOKU DATSUN 510 MEET

徳島県は吉野川のほとりの池田湖水際公園で開催されました!
 
 
自分も過去2回行ったことがあるのですが、510で参加するのは実は今回が初めて(^^ゞ


関西からは淡路島の緑PAで集合して510が6台とサニトラ、ビートルで連なって行きました。

 
2014 Shikoku Datsun 510 Meet
 
2014 Shikoku Datsun 510 Meet
 

当日の現地は生憎の雨模様。
道中も四国に入るとポツポツ降ってきて、現地はすっかり雨でした(>_<)

 
2014 Shikoku Datsun 510 Meet


しかしそんな天気に負けず多くの510たちが集まりました!
全部で28台かな?

 
2014


雨は残念ながら止む気配を見せず、昼だというのにすごく寒かったのが残念でしたが
510乗りたちのアツいエ◯トークが繰り広げられ楽しい時間を過ごせました!

 
2014
 
2014
 
2014

こうしてみると、西の方はほとんどフェンダーミラー&13or14インチホイールってのが色出てますよね(^^)

 
2014
 
久々に会うみなさんと楽しい時間を過ごしていたのですが、
それでもやっぱり寒かったので、我々もちょっと早めに退出させてもらいました(^^ゞ
 
雨の中いろいろお世話してくださったやまけんさん、瀬尾さんはじめ四国のみなさんありがとうございました!
 
 
 


帰りはまいどさん、スギさん、846さんと、冷えた体を温めに淡路島で温泉に。

 
淡路で寄り道♪
 
身体が芯からあったまって気持ちよかった〜
 
 


その後洲本のうどん屋へ。

 
淡路で寄り道♪
おや?店の前にふしぎなおどりを踊ってる人がいるよ?w
 
 
そして最後に駐車場でプチMEET(^^)
4台で4つのボディタイプが揃いました!
 
淡路MEET?
 
 
 
まいどさんとはここ洲本で別れて、帰りはスギさん、846さんと空き始めた高速を気持ちよく走行。




けっこういいペースで帰りましたとさ。


みなさま、四国MEETはお疲れ様でした!

次は5月25日の岡山ですな!!

タグ:event datsun510
posted by しげぽん at 00:58| Comment(2) | イベント

2014年04月06日

4/13は四国へGO!


ここ3週、週末はミッションその他と格闘しておりましたが、
ようやく走行できるようになりました。


いろいろイベント事があって作業がなかなか進んでいませんでしたが
これでも時間ができるとガレージにこもって急いで作業してました。


おかげで何とか間に合いましたよ!


何にって?


もちろん、4月13日に行われる「第5回 SHIKOKU DATSUN 510 MEET」です!

Shikoku Datsun510 Meet
(写真:第3回より)


過去2回行きましたが、2回とも510ではなかったので、
今回510で参加できれば初めて510での参加です!



以下、MEETの概要です。(やまけんさんブログより)


場所:徳島県三好市池田湖水際公園駐車場

日時:平成26年4月13日 9:00位から14:00位迄

参加エントリーはありません、510海苔の皆さん大集合るんるん

お待ちしていますハートたち(複数ハート)

楽しい一日を過ごしましょうるんるん



我が510は今日部品を全部組み上げて、オイル、水を入れましたが、
動くところまでしか確認できてないので、今週最終チェックします。

これでとりあえずOKなら、510で行きまっせ―!


関西方面から参加の方は淡路島で合流しませんか?
以下、まいど510さんのブログより。


◆集合場所

神戸淡路鳴門自動車道
緑SA 8:00〜8:30 目安は淡路SAから緑SAまで約40分ぐらいです

※8:30に緑SA出発しますよ

鳴門下車⇒一般道路を少し走り 途中コンビニへ寄るかも

徳島道(高速)⇒井川池田下車⇒徳島県三好市池田湖水際公園駐車場
川池田から現地会場まで10〜15分ぐらいです。



今週末は雨にも降られましたが、来週は晴れるといいな晴れ




posted by しげぽん at 23:48| Comment(6) | イベント

2014年01月19日

1/13高雄新春旧車の集い


ようやく普通に走るようになったと思われる我が510。

ナラシを兼ねて1月13日に行われた嵐山高雄パークウェイでの旧車ミーティングに行ってきました!



2014新年高雄旧車ミーティング


当日は小雪がひっきりなしに舞う寒さ。

このミーティングはほとんど宣伝されていなかったからか、集まったクルマは20台ほど。

2014新年高雄旧車ミーティング


でも地元京都のみなさんをはじめいろいろと話ができて楽しいミーティングでした(^^)

2014新年高雄旧車ミーティング

KPバンアニキさんたちはとりあえずホイールがワンセット売れたので収穫あり?



以下、参加したクルマをご紹介


参加車たちの写真はこちら
posted by しげぽん at 12:07| Comment(0) | イベント

2014年01月05日

乳イヤ〜んMEET2014


明けましておめでとうございます!
2014年のスタートは、恒例 『乳イヤ〜んMEET』 から!

自分の510はまだ問題が解決していないので、ファミリーカーで見学に。

久々にイベントに息子を連れて行きました。



会場の東大阪PAに到着してまずはスギのおっちゃんとはいチーズ♪

乳イヤ~ん2014


この鮮やかなレッドが眩しい4ドアは以前はホワイトだったあのちきゅうにやさしいブル

乳イヤ~ん2014

乳イヤ〜ん2014




Hama'sさんの2ドアセダンの前でもはいチーズ♪

乳イヤ~ん2014



もちろんまいどさんもズドン!

乳イヤ~ん2014


こっちのブルたちの前でも「イェ〜イ」

乳イヤ~ん2014

最近は戦隊物に夢中の息子ですが、珍しくカメラの前でポーズを取るほどご機嫌で
クルマのイベントを楽しんでいるのだと一安心?(笑)



こちらのローレルの前では控えめにピース(^^)
乳イヤ~ん2014




奈良の「レーシング(ハネ)」の付いたブルも来られてました!

乳イヤ~ん2014




正月といえばしめ縄ですが、最近は見なくなりましたよね(^^)

乳イヤ~ん2014


こっちにはZがいっぱい!

乳イヤ~ん2014


さらにこちらにも色鮮やかなZが!

乳イヤ~ん2014


息子が「薄紫のクルマもおったな!」と言ってたのは、このワークス軍団ですな。

乳イヤ~ん2014



息子「いちばん古いクルマどれかな?」
おれ「このフェアレディがいちばん古いんちゃうか?」

ということでフェアレディの前でもピース!


乳イヤ~ん2014




こちらの変わったビートルの前では6歳をアピール?

乳イヤ~ん2014


このクルマはおしりが気になる様子。

乳イヤ~ん2014


そしてこのビートルさんちの息子さんと仲良くなりました(^^)

乳イヤ~ん2014




ひととおり新年の挨拶も済ませ、MEETも堪能して帰ろうと思ったらウチのびーやの顔が真っ黒に!

乳イヤ〜ん2014

そういやクルマ停めたのジャパンの後ろだった・・・



結局昨年中の復活はならなかった我が510ですが、問題はデスビと点火時期ということが判明したので
4日、5日と作業してやっとまともにエンジンがかかるようになりました!!

この乳イヤ〜んには間に合わなかったけど、今年はちゃんとイベントに参加できそうです。
ちゃんと日本に居れれば・・・(爆)




posted by しげぽん at 14:30| Comment(2) | イベント

2013年11月12日

第8回 ALL JAPAN DATSUN510 MEET(前夜祭編)


去る11月10日に、第8回ALL JAPAN DATSUN510 MEET が開催されました!

2013 All Japan Datsun510 Meet

ところが当日は朝から雨が降り出し、午前中は本降りとなったあいにくの天気。

それでも60台近い510が集まったのではないでしょうか?
(雨だったし、今回は出入りも多かったのでカウントできてない。。。)

雨ニモマケズ 参加されたみなさん、お疲れ様でした!

MEETの様子は本家のサイトでもアップしたいと思います。



ということで、今回はMEET当日までのお話。



実は自分にとってはMEETに510で参加するのは何と3年ぶり!

なので韓国出張から11月2日に帰国して以降、クルマを仕上げるつもりだったのですが
それはもう一筋縄ではいきませんでした(汗)



当日までずっと悩まされたのは点火系。

走ってると時々失火するんですよね。
3日の日曜は、クルマを止めるとエンジンも止まったりすることが何度か。。。
さらにガレージで点火時期を調整しようとしてデスビいじると火花が飛ばなくなったり!

出発前日の金曜の夜に一度も火花が飛ばなくなったときはもうダメだと思いましたよ、正直。

でも土曜の午前中色々調整して何とか走れるようにして、思い切って出発。

明らかに何かがおかしくて回転の上昇がにぶすぎるけど、止まることなく走って浜名湖へ。


2013MEET前夜祭
浜名湖畔でパチリ♪


この日は510MEETに合わせて学生時代の友人達がツーリング先を浜名湖にしてくれたので
彼らの宿泊先で待ち合わせをして、ウナギを食べに行きました!

2013MEET前夜祭

さすがに旨かったけど、そのお値段にもびっくりです(^^ゞ



その後は友人達と別れて510軍団で借りきった宿へ。

宿の駐車場が510で埋まってるさまは圧巻です!

2013MEET前夜祭

去年はここへ510で来れなかったので、今年は感慨もひとしお!?


そのMEET前夜祭は、まず宿のロビーで酒とツマミを持ち寄って宴会!



その後「歌いたいなぁ〜」と言い出した◯ギさんがスマホを駆使して近くのスナックを検索。

発見したら迷うことなく電話して、交渉(^^)



とりあえず4人で乗り込んできましたが、お母さんが一人でやってるなかなかええ雰囲気の店でした。

2013MEET前夜祭
♪麦畑〜ってか?(笑)



「The510Jungle」でボトルも入れてきました!

2013MEET前夜祭

途中から4人で貸切状態で歌いまくって、最後はお母さんに来年も来ることを約束して帰ってきました!

ホンマええ感じの店でしたわ〜

来年もここで前夜祭ですな!



つづく?


posted by しげぽん at 22:51| Comment(6) | イベント

2013年10月27日

あと2週間!


いよいよあと2週間に迫りました、

第8回 ALL JAPAN DATSUN 510 MEET!





今年は 11月10日(日) ですよ!


時間:朝〜15時ぐらい
場所:浜名湖弁天島 「浜松市舞阪表浜駐車場」
(地図はこちら→ http://yahoo.jp/T9gsPG

事前エントリーやエントリーフィは不要です。


そして、今年も「助け合いオークション」行います。
自分は使わないけど、他の人に使ってもらえそうなパーツ等を出品ください!

詳しくは The510Jungle < http://www.datsun510.net/ >の掲示板を参照ください。


多くの方の来場をお待ちしています!!



さて、自分も510で浜名湖へたどり着けるようにちゃんと整備しなきゃ

っていうか、その前にちゃんと日本に帰らなきゃ(汗)
posted by しげぽん at 00:48| Comment(0) | イベント

2013年06月04日

今年のMEETは11月10日!


タイトルにあるように、
今年の「第8回 ALL JAPAN DATSUN 510 MEET」は
11月10日(日)開催としました!


去年もそうだったのですが、10月下旬は何かとイベントが多いので
今年はちょっと遅くしました。

開催要領はいつものとおり、場所もいつもの浜名湖のここ→http://yahoo.jp/T9gsPG です。

詳細は、The 510 Jungle のBBSなどで告知していきます。

大勢の参加をお待ちしております!



自分も今年こそは自分の510で参加するぞ〜

まだ完成の目処は立っていませんが・・・(爆)



ところで話は変わりますが、現在韓国に持ってきているボイスレコーダーに
面白いサウンド?が残っていたので、動画にしてYouTubeにアップしました(^^)


よく耳をすまして聞いてください!?




http://youtu.be/ZO71nmxMCVk

タグ:動画 MEET
posted by しげぽん at 00:07| Comment(4) | イベント

2012年10月28日

510MEET前日

早いもので7回目の ALL JAPAN DATSUN 510 MEET から1週間ですね。

510MEET 翌朝から仕事で日本を離れちゃったんで、バタバタして
あっという間に1週間が過ぎちゃいました(^^)



今回はその前日までのお話。



実は 510MEET 前も出張で韓国に行ってて、帰国したのが510MEET直前の金曜の10/19。

我が510は、帰ってきてすぐに作業を始めたのですが、
その日にできたのはタコ足とインマニ、セルモーター付けたぐらいでした。

ということで510での参加は不可能になったので、ニンジャのオイル交換してその日はおしまい(^^ゞ



夜は県内の旧車海苔のプチミーティングにおじゃまして濃い時間を過ごしました。



そしてMEET前日の土曜日も予定びっしり!

朝からは、息子の幼稚園で『みこしまつり』があるっていうので行ってきました。

みこしまつり

ちゃんと近くの神社でお祓いをしてもらい・・・


みこしまつり

その後は町中を練り歩き。

カメラやビデオを構えた親がぞろぞろついて歩くのが面白い。

もちろん我々夫婦もその一員なのですが(^^ゞ




みこしまつりはお昼に終わって、その後はちょっと早めの七五三参り。
11月に家族揃っては行けそうにないので。。。


衣装とか着せられるのを嫌がる息子に着物を着せて近所の神社へ。

時期が早いので他に七五三で来てる家族もなく、お祓いも我々1組だけでちょっと得した気分。


m_DSC_7306.JPG

最近はカメラを向けると、息子は顔を背けたり変顔したりするので家族との写真はマトモな顔なし(笑)

唯一この写真だけ自然な笑顔でした(^^)




そして家へ帰るともう15時。

慌てて着替えて、荷物をまとめてニンジャにくくりつけていざ浜名湖へ!



新名神ができてから東名阪の渋滞がハンパじゃなくなってきましたが
そんなの横目にガンガン進みます。



途中2回ほど休憩して会場近くの宿へ着いたらもう20時。

宿はやまけんさんらが手配してくれて、510軍団で貸切!

この宿には四国、広島、関西の面々が集いました。

駐車場はこの状態で、前夜からMEET状態!!

m_DSC_7330.JPG


m_DSC_7332.JPG


先着組はすでに居酒屋へ飲みに行ってたので、戻ってくるのを待ってそこからまた宴会!

貸切じゃないと苦情出まくるであろうほど賑やかでした(^^)




そして最後は2時まで飲んで、翌日に備えて就寝。

すっかり前泊して前夜祭!ってのが定着しつつあるようです。

そういえば他方面からの方々も前泊が多かったようですね。




さて、翌日は自分にとっては2年ぶりの510MEET!

その様子は、The 510 Jngle のイベントページを作る予定ですが、まだほとんど進んでません(^^ゞ

持ってきたパソコンにホームページ作成ソフトが入ってないから手間が掛かりそうなのでぼちぼち作ります。

それにしてもいろんな方のブログ見ましたけど、みなさん仕事早いですね〜(汗)






posted by しげぽん at 08:24| Comment(2) | イベント

2012年06月08日

第3回SHIKOKU DATSUN 510 MEET

何と5月にひとつも記事をアップできなかったorz...


さてさて、今頃桜の季節のことですが、
去る4月8日に第3回SHIKOKU DATSUN 510 MEETが開催されたので行ってきました!

ニンジャでorz...

今年も510での参加はなりませんでした(涙)



それはともかく、今年も多くの510をはじめとする旧車が多く集まりましたよ!

会場は桜もキレイな吉野川運動公園駐車場。

Shikoku Datsun510 Meet


510もズラッと20台以上集合!

Shikoku Datsun510 Meet


L6な旧車たちもいっぱい集まりました。

Shikoku Datsun510 Meet



レポートがずいぶん遅くなっちゃったんで写真をいっぱい上げました。

重いとは思いますが、続きをご覧ください。





もっと写真を見る
posted by しげぽん at 01:33| Comment(4) | イベント

2012年01月05日

Happy乳いや〜んMeet2012

みなさまあけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!!



さて新春といえば恒例のミーティング。

今年の乳いや〜んは東大阪PAで開催されましたよ



そろそろタイミングチェーンが限界の我が510に鞭打って、最後のひと踏ん張りとばかりに息子を乗せて参加してきました。



乳いや〜ん2012

そして到着したらtomoちゃんが遠征してきててビックリ!



息子もそんなパパダットサンとtomoちゃん号の間でポーズ

「ダットサンいっぱいやな!」

乳いや〜ん2012


四国からの遠征もあり〜の、お初にお目にかかり〜の、

乳いや〜ん2012




もちろんまいど510さんも手(グー)

息子もミニカーくれたおじちゃんは忘れません?!(笑)


乳いや〜ん2012




そして京都の方々も。


乳いや〜ん2012




ご挨拶できませんでしたが、コモンな2台も。

「こっちにもダットサンやで!」

乳いや〜ん2012



その隣にはサンマルZが2台。



乳いや〜ん2012

Z好きな息子は興味津々に覗き込んでます。

何を見てるんだか(^^ゞ 




このシルバーのZは8年ぶりに復活させたというこの方のZ。

乳いや〜ん2012



燃料がたっぷり必要そうです(^^)

乳いや〜ん2012




ほかにも、お正月仕様のYASUさんの521を見て、

「ダットサントラックや!」

よお知ってるやん。

乳いや〜ん2012






こちらでは、

「ミニカーみたいやな!」

乳いや〜ん2012






そしてこのクルマを目にするなり、

「フィルモア来たで!!」

と大興奮。


乳いや〜ん2012




「これもカーズに居そうやな」 の'50s。

乳いや〜ん2012






「これパパが昔乗ってたやつやな!」

乳いや〜ん2012

ちょうど前日実家で昔の写真を見て勉強したところでした(^^)





こちらL6な方々が集まってますが、ウチの息子はこのミニを見て・・・

乳いや〜ん2012

「ミニやのにびーやのマークついてるで!」

ってよくそんなところに目が行くなぁ〜(^^ゞ




こちらも6気筒な方々。

乳いや〜ん2012




反対方向からもう一丁!

乳いや〜ん2012




こちらのカッコいいポルシェの前では、なぜかカッコつけてポーズ(笑)

乳いや〜ん2012




ななちゃんとの触れ合いもあり〜ので

乳いや〜ん2012


ななパパさんのセブンの前で、ハイ、ポーズ!

乳いや〜ん2012

「パパ、このマツダ、レーシング付いててスポーツカーになるんやでexclamation×2

と意味不明な感じで大興奮。



ちなみに翻訳すると、このセブンは、「リアウイング付いてて、オープンカーになるで!!」

ということらしいです(^^ゞ




この日はその後の予定もあり、1時間弱しか居れませんでしたが新年早々たくさん集まった旧車達を見て、親子共々興奮気味に会場を後にしました。


我が510はこれから冬眠に入ろうと思っていますが、忙しさは相変わらずなんで、春になって目覚めることができる気が今からしていません(爆)





何はともあれ今年一年、良い年にしていきましょ!




posted by しげぽん at 12:46| Comment(9) | イベント