帰国当日の朝は雪が残り、所々凍結する道路をサマータイヤのタクシーで怖々空港へ移動。


息子はことし初めて起きて年越ししました(^^)





今日からとうとうタバコが大幅値上げですね。
愛煙家の方にとっては吸う場所はどんどんなくなるわ、値段はアホみたいに上がるわで、厳しい世の中ですよね。
そういうワタシはタバコ吸わないんですが、昔は吸ってました。
やめたのは値段が250円から270円に上がる前年の年末からで、調べてみると値上がりしたのが2003年だったのでやめてからかれこれ7年以上経っていることになります。
その止める直前に吸ってたタバコがこれ↓↓
。
…じゃなかった
こちらです ↓↓
……
ベタベタなボケですいません、『チェリー』です。
もう、いいおっちゃんなもんで我慢してください
チェリーといえばのび太のパパの愛飲タバコ
そんなメジャーな(?)チェリーなのに、売ってる自販機が少なかったので基本はカートン買い。
でも会社のビルの自販機には入れてもらってました(^^ゞ
そんで、先日ガラクタの入った段ボールをあさると、その前に学生時代から愛飲していたタバコのパッケージが出てきました。
そのタバコはじゃりン子チエのコケザルが小学生のくせに吸ってたタバコ。
ロングホープ。
こんなパッケージです。
なぜか"hope"が小文字で、"矢"も小さくてシンプルでしょ。
でもチェリー以上に入手困難(^^ゞ
見たことない人も多いのでは?
当然、外出先で変えないことがほとんどなのでチェリーに変わっていきました。
そんなヘビーなタバコを吸ってたワタシが禁煙しようと思ったのは別に値上げのためでもなく、風邪ひいてタバコの本数が減ったときに何となくタバコやめようと思ったからでした。
ワタシの周りには『意志が強いから絶対にタバコはやめない!』という方が多いですが、
中には値上げをきっかけに禁煙を始める方もいらっしゃると思います。
そんな方にワタシの経験からひと言アドバイス。
禁煙は1度で成功させること!
ここからちょっとマジメに禁煙話を。
禁煙したことがある人は誰もが辛い思いを経験します。
最初の1週間はニコチンの禁断症状が出ます。
そして身体がニコチンを欲することがなくなるまで1ヶ月はかかります。
でもそれ以降もタバコを吸いたくなります。
なぜでしょう?
それはタバコを吸ってリラックスしたり、煙を吐く心地よさを身体が覚えているから。
だから禁断症状がなくなってからの禁煙は自分の気持ちや意志との戦いなのです。
煙を吐いていた心地よさを思い出したら深呼吸しましょう。
『煙吐くのも空気吐くのも同じこと!』 と思うのです。
そして半年経てば勝ったも同然。
過去の心地よかった(はずの)経験を求める欲求もそんなに襲ってこなくなると思います。
まぁでもどれぐらいの期間でそう思えるかは人それぞれでしょうが、
『こんな辛い思いは2度はできないな』 と思えなければ禁煙は難しいと思います。
強い意志で禁煙される方、ぜひその意志を継続させて禁煙を成功させてください
月に1万円以上小遣いが浮き、タバコを吸える場所を探す労力とストレスから解放されますよ!
そして、異性に対するウケも変わると思いますよ〜(経験者は語る!?)
これまた古い360ですな
…あっ、
コラコラ、いたずらしたらアカンで〜
って、これは1年前の息子?
いえいえ、実はもっと大昔のワタシです(^^ゞ
部屋からふとこの写真が出てきました。
我が家ではこんなクルマに乗ってたんですねぇ〜
ちなみにこのクルマ何だかすぐにわかりましたか?
ワタシは全然わかりませんでした。
マツダやと思うてましたし
先週の話ですが、仕事で東京へ行ってました。
そのとき八重洲のBMWショールーム(BMW Group Studioっていうらしい)の前を通ったらコマーシャルに出てきたあのコンセプトカーが展示されていました。
深夜にも関わらずしっかり照明が点いてたので息子のために(?)パチリ
BMW Vision EfficientDynamics っていうらしいですね。
まぁ名前なんかどうでもいいですが(^^)
もう1枚後ろから。
ところで、これ撮影したの日付変わるかどうかぐらいの時間だったのですが、ショールームは照明だけでなくモニターにムービーも延々流れてました。
そんな変な『びーや』、撮ってきた写真を息子に見せると何と『びーや』だと言い当ててビックリ
ちょっぴり(´・ω・`)ショボーン
こないだの日曜日まいど510さんの計らいでkikusanの秘密基地へ潜入してきました。
ただ、『遊びに行くなら子供連れて行って〜』という嫁さんのひと言で510出動は諦めました。
この日は晴れてたけど湿度が異様に高くさすがにクーラーのない510に息子を乗せる気にはならなかったんで…(^^ゞ
そしてkikusan自身がカブでお出迎えしてくださり、到着した大阪某所の基地は広くて高くて素晴らしい環境でした
基地ではkikusanの水色Lefty510がお出迎え。
車高もほどよい高さになってましたが、まだ走れないそうです。
でも今度こそ秋には間に合わせてくれますよね
そして510の奥には数々のカブをはじめとするバイクのコレクション。
カブに関しては相当濃いですわ。
この右側にはビートルのボディとシャーシ、そして海さんのクリッパーが鎮座。
天井にはクレーンが走っててかなり広いスペースです。
さらにその奥にある部屋はエアコンも効いて快適な空間
部屋の中にはカブやVWのパーツや本が大量に。
そんな中、棚の奥にこんなの置いてあるのを発見
これは・・・相当・・・イイネ!!
さて、ウチの坊主も最初は緊張のあまり大泣きしちゃいましたが、その後はすっかり自分のペース。
ダットサン見て興奮、部屋中ミニカー走らせて大喜び
でも魔女の熱視線で石になった<クリックで拡大
<いや〜ん、ちゃんと元に戻してね〜
しかし上の写真にも気になるものがいっぱい写ってますよね。
ホントこの基地はクルマ趣味にはこれ以上ない環境でした
kikusan、急におじゃまさせていただきありがとうございました!
<戦士のファイター
こんなに積車が有名になってるショップも珍しい(^^ゞ
この日は朝からひどい蒸し暑さと雨降りの中510で出かけてたので不快指数はレッドゾーン、阪神高速の渋滞では変な汗が出て気分悪くなったりしていたのですが、夕方天理に到着する頃には雨も小降りになっててゆっくり食べれそうなんで一安心。
そう、この店は屋台なんですよ。
近年彩華も各地にやたら店舗展開してるのですが、我々が来るのは必ずココ(^^)
その後コイさんとヲヲクボ先輩もやって来て早速ラーメン注文!
<大チャーシュー×4!
ラーメンはニンニクビタビタ白菜たっぷりのいわゆるスタミナラーメンなのですが、天理のスタミナラーメンだからといって黄色い看板の『天理スタミナラーメン』とは違いますからご注意を(^^ゞ
それにしても外で食べる彩華のラーメンはイイネ!!
みなさんお疲れさまでした、また食べに行こうね
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |