先週末は3連休でしたね!
土曜は510で息子と実家に行った勢いで(?) Hama's Garage に行ってきました!

846さんの息子さんとも仲良く遊んでおりました(^^)
勝手に人のチャリンコ乗り回してますがw
そんな翌日曜日、久々に朝から晩までガレージで作業♪

車体の前後持ち上げて、マフラー外し~の、キャブ外し~の、タコ足外し~ので、
ミッション降ろしました。
今回ミッション降ろしたのは、ミッションからのオイル漏れが酷くなってきたのでパッキンとシールの交換です。。。
ところで
以前、車載状態でミッションのドレンボルトがどうしても緩まずに困ったので
ちょっとお高いけど専用ソケット買いました。

で、前回の教訓を活かし?いきなり緩めようとせずにまずはしばらくヒートガン攻撃。
そしてインパクト攻撃!・・・するも歯が立たず。。。
安物インパクトがダメなのか、それ以前に100Vコンプレッサーじゃやっぱ圧が足りんか。
しかしその後スピンナハンドルに変えて足で踏み込んだらようやく緩みました!
これでオイルが交換できる(^^)
ちなみにフィラーボルト(四角の凸)も専用ソケットで楽々緩められました!
せっかく専用ソケットがあるので、リアも持ち上げたついでにデフオイルを交換♪
デフはドレンボルトもフィラーボルトも頭は四角の凹なんですが、
今回専用ソケットを使って初めてわかったのが、
ドレンは13mmで、フィラーは12.7mm(ちょっと小さい)ってこと。
今までドレンボルトに12.7sqのスピンナハンドルを直接突っ込んでましたが、
実はサイズが違ってたんですね〜知らんかった(^^ゞ
ドレンボルトは結構なトルクで締まってることがあるので、ピッタリ合った工具を使うべきだなぁと思いましたよ。
ところでミッション降ろしたはいいけど、載せられるのか?!
超不安。。。(汗)
もう体力もないのでおもちゃ(道具)もなしにまっすぐ挿れられる自信がないっすw