2014年03月01日

淡路MEET?


今日は何と2年ちょっと振りに家族と510で出かけました!


チャイルドシートを載せるには、助手席で4点ベルトを使うしかないので、
必然的に嫁さんは後ろに乗るわけですが、シートはトランポリンのように跳ねまくるんで
いつも嫌がられてたんですよね〜

でも同情せざるを得んぐらい跳ねるのは事実なんで、いつか改善したいもんです。。。


しかもエンジン換装のため1年以上不動状態で、おまけに自分が日本にいなかったので
息子までなかなか510に乗るのに乗り気になってくれなくなっていたのですが、
今回は半ば強引に2人を510に乗せて出発です(^^ゞ



その行先は、淡路島!

明石海峡大橋を渡り・・・

淡路MEET?



まずは淡路SAで休憩!

淡路MEET?



誰かを510に乗せるのなんかすんごい久々だったので気づいてませんでしたが、
吸気音、エンジン音、排気音、内装のビビリ音(笑)で、室内の賑やかなこと!

高速で4000も回して巡航してると会話するのが厳しいったらありゃしない(苦笑)





そんなこんなでさらに南下して、洲本ICで淡路に居てるまいどさんと合流!

息子はピカピカでベタベタなまいどさんの510の周りを回ってはいポーズ!

淡路MEET?

ってやってたら846さんも到着!

上の写真の後ろに写ってるの撮ったときは気づいてなかった (^^;)






それからみんなで昼食に。

連れてってもらったのは魚増っていう食堂。


淡路MEET?

連れてってもらわないと行けないようなえらく入り組んだ場所にあるくせに大入り満員!

しかも営業時間11時半〜13時半。
ってたった2時間やん!

我々はギリギリ間に合いました(^^)




タコの天ぷらが旨そうだったので、刺身もついた看板定食を注文!

淡路MEET?

さすがにタコは柔らかくて美味でした〜




その後、奈良県民なら海を見なければ!というわけではないですが、
せっかく洲本市内の海のそばまで来てるので、みんなで海の方へ行ってみました。

淡路MEET?


息子は堤防の先っちょに集まってた「鳥さん」を蹴散らしに行って喜んでましたよ(^^)

淡路MEET?

ちなみにこの写真の堤防、何てことないように写ってますが、実際は海面からは結構な高さ。
息子は意外と平気で走り回ってました(^^ゞ




その後、まいどさんと846さんとは別れて、動物でも見に行くかと思っていたのですが、
思ったより早く雨がまともに降ってきて予定変更。




淡路島の西側の海岸線を北上し、お香・お線香の製造販売をしている薫寿堂ってところへ行ってお香づくり体験。

お香づくり

息子も粘土細工よろしく楽しんで作ってたみたい。

乾燥後の完成が楽しみ♪





今回まいどさんに会うという以外、ほとんどあてもなく淡路島を訪れましたが
846さんも来られて、おかげさまで楽しい1日を過ごせました!


また凝りもせず韓国海苔持って行こうと思ったのに忘れていったので今後持っていきますね!

っていうか、淡路島で「あわじのり」買うの忘れた!!

おやじのり<あわじのり




posted by しげぽん at 23:51| Comment(2) | 日記
この記事へのコメント
まいど〜(^^)d
淡路ミニMEETは、お疲れ様でした
あいにくの、雨でしたね
お香作りは、たのしめましたかな
乾燥させてから、使ってみてくださいね
選んだエキスが、ほんのり香り
リラックスしますょ〜(^^)d
部屋を、閉め切りお香すると火災報知器なるから、要注意ですょ(笑)体験談
Posted by まいど510 at 2014年03月03日 07:17
>まいどさん
淡路ではお世話になりました!
お香づくりは着いたとき息子は寝ててすごくごねてたけど、
作り出したら夢中になってましたわ(^^)
現在乾燥中なので出来上がりが楽しみ♪

閉めきった部屋では焚かんように気をつけますw
Posted by しげぽん at 2014年03月03日 23:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。