必然的に嫁さんは後ろに乗るわけですが、シートはトランポリンのように跳ねまくるんで
いつも嫌がられてたんですよね〜
息子までなかなか510に乗るのに乗り気になってくれなくなっていたのですが、
今回は半ば強引に2人を510に乗せて出発です(^^ゞ


吸気音、エンジン音、排気音、内装のビビリ音(笑)で、室内の賑やかなこと!
高速で4000も回して巡航してると会話するのが厳しいったらありゃしない(苦笑)

ってたった2時間やん!
せっかく洲本市内の海のそばまで来てるので、みんなで海の方へ行ってみました。


息子は意外と平気で走り回ってました(^^ゞ
その後、まいどさんと846さんとは別れて、動物でも見に行くかと思っていたのですが、
思ったより早く雨がまともに降ってきて予定変更。
淡路島の西側の海岸線を北上し、お香・お線香の製造販売をしている薫寿堂ってところへ行ってお香づくり体験。

息子も粘土細工よろしく楽しんで作ってたみたい。
乾燥後の完成が楽しみ♪
今回まいどさんに会うという以外、ほとんどあてもなく淡路島を訪れましたが
846さんも来られて、おかげさまで楽しい1日を過ごせました!
また凝りもせず韓国海苔持って行こうと思ったのに忘れていったので今後持っていきますね!
っていうか、淡路島で「あわじのり」買うの忘れた!!
<あわじのり
思ったより早く雨がまともに降ってきて予定変更。

846さんも来られて、おかげさまで楽しい1日を過ごせました!

淡路ミニMEETは、お疲れ様でした
あいにくの、雨でしたね
お香作りは、たのしめましたかな
乾燥させてから、使ってみてくださいね
選んだエキスが、ほんのり香り
リラックスしますょ〜(^^)d
部屋を、閉め切りお香すると火災報知器なるから、要注意ですょ(笑)体験談
淡路ではお世話になりました!
お香づくりは着いたとき息子は寝ててすごくごねてたけど、
作り出したら夢中になってましたわ(^^)
現在乾燥中なので出来上がりが楽しみ♪
閉めきった部屋では焚かんように気をつけますw