2013年11月20日

オルタ交換するも…

510MEET の帰りにオルタネーターがお亡くなりになって 
Hama's Garage で預かってもらうことになった我が510。


翌月曜にはリビルトのオルタネーターを注文したら、水曜日には品物が到着!
なので土曜日にクルマを引き取りに行くことに。


この日はちょうど三重に行かれるというスギさんの好意に甘えて乗せて行ってもらいました。
スギさん、ありがとうございました!




そしてガレージに到着してすぐにバッテリーを充電しつつ、早速オルタネーターの交換に。


交換自体は大したことなく終わったのですが、
配線をつなぎなおそうとしてちょっとした問題が発生!


自分の510は元々配線を含めてR31スカイラインのICオルタネーターを流用していたので
リビルトで買ったICオルタネーターもそのまま入れ替えるだけで付くはず!
と思っていたらカプラーが奥まで入ってくれません。

オルタネーター交換

パッと見は同じように見えるカプラーですが、微妙に形状が異なってました。


仕方がないので車両側の配線をちょん切ってカプラーを付け替えて
オルタネーターの交換は終了。



その後、しばらくバッテリーの充電をしつつ休憩るんるん

伊賀MEET?

Hama's Garage前で、Hama'sさんとスギさんとで面白計画なんかの話題で盛り上がってる間に
バッテリーもそこそこ充電されたので、さあエンジンをかけるぞ!とセルを回したら・・・


弱々しく爆発があるものの、始動には至らずバッド(下向き矢印)



プラグを外してみると、3番、4番はちゃんと火が飛んでいるようだが、
1番、2番はプラグにガソリンべっちゃりあせあせ(飛び散る汗)


2発火が飛んでなければさすがにエンジンかかってくれませんわ。


その後何度やっても症状変わらず。
そうこうしてるうちに日が暮れ始め、さすがに焦りが・・・たらーっ(汗)




それを見かねたHama'sさん、積車で運ぶことを提案してくださいました。


1週間ガレージを専有させていただいただけでなく、積車での運搬までしていただき
もう、申し訳ないやら、恥ずかしいやら。。。

伊賀MEET?


我が家の前の細い道での切り返しと車庫入れも手伝っていただき、本当に助かりました。
Hama'sさん、色々お世話になって本当にありがとうございました。


おそらくデスビが悪そうなんで、これからじっくり対処して完全復活目指します!


posted by しげぽん at 01:48| Comment(2) | トラブル (>_<)
この記事へのコメント
色々ありましたが無事にブルちゃん
帰ってきましたな(^O^)/
韓国から戻ってて良かったね〜!
しかし、ハマズパワーて!
頼もしいわ(^_−)−☆

Posted by スギ at 2013年11月21日 12:23
>スギさん
先週はありがとうございました。
ハマズパワーのおかげで何とか家までお持ち帰り出来ました。
しかし去年みたいにMEETのあとすぐ韓国!とかだったらえらいことになってたんでしょうね(^^ゞ
Posted by しげぽん at 2013年11月24日 02:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。