去年もF1韓国GPをテレビで見ようと思っていたのに、ケーブルテレビのどのチャンル回しても中継やってなかったし。。。
そんな韓国ではF1のチケットが格安で手に入るというウワサを聞いたので会社の韓国人スタッフ金クン(仮名)にチケットが安く手に入らないかと相談してみると、レースウィークの1週間前に見つけてくれました!
定価210,000ウォンの指定席が50,000ウォン(約4,500円)!

定価からして日本より安いのに、さらにその4分の1!
こりゃ行くっきゃないでしょう!
ということで値段を聞いて二つ返事で購入を依頼。
F1に全く興味が無い金クンにドライバー兼通訳をお願いして行ってきましたよ!!
赤字続きだと言われてる韓国GP、来年以降開催されるかどうかは相当微妙なんで
今年が最後かもしれませんからね(笑)
開催される、韓国インターナショナルサーキットがあるのは霊岩(ヨンアム)ってところ。
地図で言うと韓国の左下の方。
ソウルから400kmぐらい、釜山からも300kmぐらい離れた何にもないところにサーキットはあります。
サーキット手前のサービスエリアでは一応F1ムードを盛り上げる(?)記念写真スペースが。

こんな風にして使います(爆)

しかしサーキットも近いというのに高速はガラガラ。
一般道に降りてサーキットに近づいてもやっぱりガラガラ。
サーキット近くの駐車場は我々が買ったチケットより高い駐車料金が必要なので、
我々はサーキットから離れた無料駐車場にクルマを停めたのですが、駐車場もガラガラ。
ちなみに到着したのは日曜の11時過ぎです。
日本じゃとても考えられないスムーズさw
そして駐車場からサーキットまではリムジンバス(無料)で移動。
サーキットに着いて自分たちのスタンドを目指しますが、その印象は
何かしょぼい。。。
何がって、サーキットの周りが全然舗装されてない。
バス停からサーキットまでの歩道も工事現場の迂回路状態。
スタンドに着いたら入口近くに並ぶ(といっても2〜3軒)の屋台も町内夏祭りレベル以下。
自分たちのスタンド近くの売店があまりに何もないので、チームグッズを売ってるところを聞いてみると
チームグッズはグランドスタンドの方へ行くと売ってるらしいので行ってみました。
ちなみにこのサーキットには自由席というものがない。
それぞれのスタンド近くにゲートがいあって、さらにスタンドの入り口でチケットを確認されるっていうシステム。
だからグランドスタンド方面へ行くときは一度ゲートを出てグランドスタンドのゲートで再入場が必要。
そして向かうグランドスタンドへのアーチもかなりしょぼいw

到着したグランドスタンド裏の売店は全部でここに写ってる程度。

各チームの公式グッズを売ってる店舗はたったの3つだけ。
しかもチーム別になんかなってない。
F1って日本じゃお祭りムード満載なのに韓国はまったくそんな雰囲気なし。
華やかさなんかほとんど皆無。
おねーちゃんはLGのブースにいたこの娘だけ!

自分たちのスタンドから10分以上歩いてやってきたのにこんなのだったので
もう疲労感満載でスタンドへとんぼ返り。。。
そんなこんなで気がつくとレース開始1時間前。
スタンドにはそこそこ人は増えてるけど、贔屓目に見ても埋まってるのは半分には程遠い。
そのうちF1グッズを身につけてるF1が好きそうな客はその2割以下か?
F1チームのキャップをかぶってる人を見つけるのが難しいぐらい。
さらに、小中学生と思われる子供を連れた家族連れが多いので、サクラとして集められた観客ではないか?
と思わずにはいられないサーキットとは思えない雰囲気の観客席w
韓国GPは観客が入らないってのはどうやら本当のようです。
チケットの価格も結晶当日にはとうとう我々が買った値段の半分になってたようですし。
元の値段の8分の1ですよ?
日本じゃとても考えられませんよね?!
そんな中レース前に唯一楽しませてくれたのは韓国軍による「航空ショー」
8機の編隊で30分ぐらいにわたって飛びまくってました。

(拡大したら8機いるのわかるかな?)

こちらは、わかりづらいけど3機の連携による「ハートとキューピッドの矢」
それはもう楽しそうに飛んでおりました。
あまりにも楽しかったからか、これらの戦闘機は飛行が禁止されていたメインストレート上空も飛びまくっていたそうなw
万が一メインストレートに落ちたりしたらすごい人的被害と100億どころじゃない金銭的被害がでるんでしょうな。
でも「結果オーライだから問題なし!」ってのがこっちの言い分だそうで。
仕事でもその論理にどれだけ苦労させられているか・・・(苦笑)
それにしてもGP開催で大赤字なんだったらこんな航空ショーやらんとその費用でもっと赤字補填すりゃいいのに(笑)
そんなこんなでレーススタート前から突っ込みどころ満載の韓国GP。
すっかり長文になったので、レースのことは次回へ(^^ゞ
ドライバーは合宿よろしくみんな一緒にまともなホテルに泊まった
という記事を読んだのですが、それでも酷かったんですね(^^ゞ