相変わらず韓国出張の日々ですが、ゴールデンウィークの終わり頃帰国しました!
そして休日は実家へ行ったり、家族で遊びに行ったりして過ごしましたが、
GWが明けたら自分の時間を!ということでまずはニンジャの整備。

この帰国中に車検を取るためだったのですが、
軽くチェックでも〜と思ってたらえらく時間を取られました。
というのも、バッテリーを充電してエンジンかけたら1番2番のキャブから
ガソリンだだ漏れ

1回キャブをバラして組み直してみたら、今度はエンジン掛からない


なんでやねーん!
と思ったら、ガソリンコックにバキュームホースつなぐの忘れてました(恥)
そして、やっとこさエンジン掛けたら、やっぱりキャブからガソリンだだ漏れ・・・
どうもフロート室のゴムパッキンがお亡くなりになっている模様。
こんなんで明日の検査は大丈夫か?!
と不安になりましたが、とりあえず液体ガスケット塗ってごまかしておくことに(^^ゞ
んで翌朝陸運局でユーザー車検。

光軸で1回落ちたものの、あとは問題なし!
・・・だったのですが、今回もマフラーの音量測定があって、「4750回転まで回して」と言われたのに
勢い余って一気に5000オーバーまで回してしまい余裕の99dB超え(汗)
「すいません、回し過ぎました(エヘ)」と言って測りなおしてもらい無事合格。

測定結果は94dBでした。
次はもうちょっと効率のいいバッフル作らなきゃダメかな?
そして、晴れて検査に合格したあとは名阪国道を東へプチツーリング?
目的地は伊賀の秘密基地!
そう、最近510バンを手に入れたHama'sさんちです。

初めておじゃましましたが、これがまたオシャレなガレージ!
さすがデザイン関係の仕事をされてるだけあります。
この510バンも前期のベンチシートで赤い内装と相まってこれまたオシャレ

ただ、本人はこのボディカラーがイマイチと言ってましたが(^^ゞ
さらにこれから色々と変化していくだろうから楽しみです。
そして隣にはもちろん、あの2ドアセダンも収まってます!

510が2台収まるカッコいいガレージ、最高です!
しかも近くにバン仲間が増えたのも嬉しい限り。
早く自分のバンを復活させてこの赤いバンとツーショット写真撮りたいなぁ〜
でも今回の帰国でもエンジンかけるところまで至らず、また半島にとんぼ返りですわ(涙)
このままじゃマジで秋に走れないんじゃないかと不安になってきた
