2012年12月28日

韓国-食事編-

以前、滞在している韓国の昌原(チャンウォン)で行われた、K-POP WORLD FESTIVALを紹介しましたが、
結局それ以降休みなしだったんで、観光らしいことは全くしていません(><)



なので出かけるといえば、近場を歩いて回るぐらい。


そんな韓国の町並みはこんな感じ。


昌原市街地

ビルはどれもこれもゴチャゴチャしてます。


なんか昔は日本もこんな感じだったかなぁ〜って感じ。




これが夜になるとかなり賑やかになります!






昌原市街地



で、観光はしてませんが、食べるものは食べなきゃならないんでいろいろ食べ歩きました。

今回はそんな韓国の食事をご紹介。(けっこう長文です・・・)





韓国といえば、焼肉!キムチ!というイメージですが、かなりそのとおりです(笑)

焼肉屋はかなりたくさんあります。

でもバリエーションには富んでますよ。


韓国の料理!

これは豚のバラ肉の焼肉、サムギョプサル

焼肉といえば牛の印象ですが、韓国では豚も多いです。

厚めの肉をどかっと焼いて、ある程度焼けたらはさみで写真のように切ってさらに焼きます。

これは、表面をカリッとしっかり焼いたほうが旨いっす(^^)v





韓国の料理!

こちらは韓国風しゃぶしゃぶ

肉ばっかりじゃなくて、野菜→肉→魚介類 と色々入ってボリュームたっぷり!





韓国の料理!

そしてコチラは最近見つけたラム肉のお店。

骨付きカルビを豪快に焼いて、やっぱりはさみで小さく切り分けます。



肉には、よくあるワサビだれ(?)のほかに粗塩やカレー粉、味噌なんかをつけて食べます。

ラム肉といえばややクセがあるのですが、塩で食べるのがオススメ。

カレー粉も意外とイケます。





その他一般的な食堂ではメインの料理以外につきだしの(?)小皿がいっぱい出てきます。

韓国の料理!

でもこれはかなり多い方(^^ゞ
どの店でも当然のように赤いキムチ系の食べ物は出てきます。

これだけあればつきだしだけで十分飲める!?



で、この時のメインはこちら。

韓国の料理!

真っ赤なスンドゥブ!

スンドゥブとは、豆腐のチゲ(鍋)。

メニューにはキムチスンドゥブと書いてあったので辛いんだろうなぁと思ってましたが、
それはもう、想像を絶する辛さでした!w

韓国に来て3ヶ月近くになりますが、コレより辛い料理には出会ってません(^^)

あ、ちなみに唐辛子そのものは別次元の辛さです。


チゲといえば、韓国の家庭料理でもあるテンジャンチゲ(味噌のチゲ)がメジャーで、
大抵の店で食べれて、しかも店によって味が違うのが面白い。





ここらへんまではうまかった料理ですが、変な味の料理も結構あります。

特に辛いもの以外では、味が薄いか、甘いかって感じです。

そんなもののひとつがこちら。

韓国の料理!

一見エビの天ぷらに見えます。

中身は確かにエビです。

が、この衣がなんと甘い!

どんな甘さかっていうと、まんまホットケーキミックス!

これはさすがにないわ〜




あと、勘違い料理も。


韓国の料理!

これ、日本を意識したラーメン屋で食べたのですが、メニューには

"HIROSHIMA TSUKEMEN" とあり、「辛いつけ麺は寒い夜にいいかな?」
と思って食べてみたら、なんとつけ汁が冷たい!

メニューではよくわからなかったけど、麺も具もまんま冷やし中華。

しかもえらく辛い!

酸っぱくて辛いもんだからえらくビミョーな味でした。

っていうか寒なったちゅうの!





あと、おもしろいお菓子もあります。


韓国のパチも・・・菓子

いや、まんまパクリやろ!w



韓国のパチも・・・菓子

これらもパクリすぎにも程がある。

下の「チョコきのこ」はオリジナルキャラ作ってるだけましか?!






そんなこんなの韓国生活も「今年は」今日が最後でした。


その最期の日、なんとこの地域では非常に珍しい積雪。
(気温は大阪や東京よりずっと低く、最高気温2度なんて日が続いてます)


雪の昌原

普段雪が降らないもんだから、スタッドレス履いたクルマは皆無!

チェーン巻いたクルマもごく一部。

そんなので通勤するから朝はもう大渋滞(^^ゞ



帰り道も大通り外れると道路にはかなり雪が残ってました。

明日早朝にホテル出て日本に帰るんだけど、無事に空港にたどり着けるのか??


posted by しげぽん at 23:58| Comment(0) | 韓国ネタ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。