以前の日記でエンジンを降ろしたところまで書きましたが、
その後遅々として作業が進んでおりませんでした(滝汗)
その前に、お約束のハイチーズ!


ダットサンのエンジンになっちゃった!
エンジンルームをここまでばらしたのは、せっかく自宅でエンジンを降ろすのだから
エンジンルームをキレイにしてやろうと思ったから。
しかし元のエンジンルームはこの上ない汚さ・・・

汚れ・油落としにけっこうな時間を費やすことになりました。
そして何とか下地を処理してマスキング。
途中で安物ガンがぶっ壊れるハプニングもありましたが、とりあえず2週間後にサフ完了。
一部ほとんど乗ってないところもありますね(^^ゞ
そして翌週に色入れ完了!


やっぱり国産のガンはいいですね。
それっぽく塗れました!
ただ一部派手にザラザラな面を作ってしまったけど、素人なので許す!?
色はマットブラックにするつもりだったのですが、塗り重ねすぎたせいか
思いの外ツヤツヤに(^^ゞ
塗るにあたっては、時間がないのでマスターやらフェンダーやら付けたまま塗ったので
運転席側はどれぐらい塗料が乗ってるのか不安なところ。
せめてメインハーネスぐらいは抜いておけばよかったと後悔。
そんでもって、せっかく塗るんだからと、サビサビトレーを取っ払ってしまいました(^^)

しかしこのバッテリートレー、想像以上にたくさんのスポットで留まっていたので
取るのにかなり苦労しました。
素人はうかつに手を出しちゃいかんですな。
半日近所迷惑な騒音をまき散らすことになりました。
虎の子のオイルパンもこのとおり〜

ゴミがいっぱい乗ったけど、防錆のための塗装なのでこれでいいのだ!?
さて、これでエンジンを載せられるけど、相当時間が押しております。
そんな中、衝撃の事実が!
なんと今年も
海外出張に行く事に!!!
ALL JAPAN のときには帰ってこれるよう頑張りますが、作業時間が取れないのが痛い!
最悪不参加?行けても510じゃ厳しそう、という状態になってしまいますた・・・(´・ω・`)
New猿人も、楽しみになのに
なんとか、当日までに、帰国できたら
良いのですが
出張気をつけてくださいね!
円陣は今週末にできるだけのことはやりますが、
510ひビミョーですわ〜(^^ゞ