次は510・・・といいたいところですが、今度はニンジャ(^^ゞ
この暗〜〜いメーター照明を、お手軽なテープLEDで明るくしますよ!
しかし真っ暗にして撮影してもこの暗さ、180キロ以上読まれへんやん!(要らんけど)
その取付ですが、メーターのカバーを外して・・・
ケースの外周にぐるりとテープLEDを貼り付け。
ということで、いきなり貼付け済みの写真(^^)
ん〜、写真じゃわかりにくいかな?
ちなみにテープLEDには両面テープが付いてますが、あまり強力ではないので
ブチルテープも使用してネッチョリ貼り付け。
取り付けたところで、早速点灯させてみましょう!
ピカーン

点きました!
そして色はなぜか黄色。
ちょっとキレイかな〜と思ったので。。。
しかし、この状態じゃメーターが明るくなったのかどうかよくわかんないですね。
ちなみに電源はびーやのLED電球を買った時についてた、電球のソケットから電源取れるアダプタを使用。
メーター側の加工はまったくなしで済ませました

さて、点灯も確認したところで、メーターを組み立て、再度電源接続!
おーっ!明るさの差は歴然!!
心配してた明るさのムラもほとんどなくて良い感じ

その後取り付けて夜走ってみたところ・・・
単体だとキレイな黄色の照明ですが、走行中はヘッドライトから漏れる光と
あまり色が違わなく見えてちょっと残念な感じ(爆)
ま、明るくなって視認性が良くなったので、これでいいのだ!
【ニンジャいぢりの最新記事】