で、昨日1ヶ月検診に連れて行ったのですが、これが初のお出かけ

というわけで我が家のファミリーカー、プジョー206も"BABY IN CAR!"仕様に変身です(^^)
まずは必ず必要なチャイルドシート。
ホントはもらったのがあったのですが、放置プレイしてる間にカビて緑色になってしまい使い物にならなくなりました

で、新たに購入したのですが、206は小さいクルマなので回転式シートが付かないらしく、あきらめて安全試験の結果がよくWeb上でも評判のいい タカタ のチャイルドシートを購入しました

密かにイメージカラーであるグリーンのシートにしたかったのですが、あっさり却下されたのと、購入しようとしていたショップで品切れだったのでネイビーを購入。
取り付けてみるとこんな感じになりました


しかし取り付けてみるとチャイルドシートって大きいですよね〜
さらにベビーカーなんかも載せるとなると荷物置く場所がない…
どっかに出かけるときは大変なことになるんだろうなぁ(^^)
さて、チャイルドシートの付いたウチの206ですが、最近の国産車のようにプライバシーガラス仕様にはなっていないので、光と熱から子供を守るためにウインドフィルムを貼ってやることにしました。
最近はあまり見かけませんが、断熱効果も期待してミラータイプのフィルムを貼ることにします。
それにしてもフィルムなんて貼るのは10年ぶりぐらいじゃないでしょうか?
そのくせ時間もあまりなかったので型取り&カットも適当にやってしまい、美しいといえる仕上がりにはほど遠いものとなってしまいました(^^ゞ
貼った状態はこんな感じ


どんな機能があるのかは知りませんが元々グリーンがかったガラスのため、ミラーフィルムを貼ってもそれほどギラギラした感じにならなかったのはいい感じ

でもリアを貼ってる途中で日没タイムアウト。
(ここ、照明がないのです…)
リアの3分の1ほどを残してしまいました…
あ〜510の工作も残してるのに、206まで宿題を作ってしまった(^^;