2011年も今日で終わりですが、最後はまたまたミニカーネタ(^^ゞ
先日のクリスマスの工作は1日で慌てて作ったのでミニカーを糸で釣るようなイケてない出来。
なのでメカオンチさんのアドバイスも参考に改良を加えました。
まずはミニカーの固定方法。
これは本来やりたかったピンによる固定を採用。
土台にピンを打ち込んで、ミニカーのシャーシとタイヤの間の隙間にそのピンを引っ掛けて固定するという算段。
これだとミニカーの加工が不要で済みます。
ピンには頭をグラインダで飛ばしたΦ1.4の釘を使用。
それを各車の前後輪部に打ち込んでいきます。

打ち込んだピンの拡大図はこんな感じ。

そして臨場感を増すために観客席を作ります。
画像はネットから適当に拾ってくればいいや、と思っていたのですが、使えそうな観客席画像が見つからない。
ましてやカーズの観客席なんて全然転がってません。
ということで、仕方なく映画の映像をキャプチャして加工することに。
キャプチャ画像から不要なものを消して、コンクリートウォールにはそれっぽいロゴを作成。
そうしてセットしたのがこちら


おおーっカッコイイ
しかーし
ケースに収めるにはちょいと高さが高いようなので
泣く泣く上部をカット

で、こんな感じになりました。

そして置き場所はやっぱりトイレ。
座った息子目線だとこんな感じかな?

そんなこんなで2011年はもうすぐ終りを迎えますが、我が510はマフラー製作とホイールを変えたぐらいであとはマイナートラブルがちょくちょく出てきた1年でした。
イベント関係では浜名湖には行けなかったものの、群馬の長期滞在中はまるちゅうさんをはじめ関東の皆さんにはとってもお世話になりました。
もちろん関西でも新たに知り合いになれた方もたくさんいましたし、こちらでも多くの方にとってもお世話になりました。
本当にネット上でもリアルでもみなさんありがとうございました。
年明けはとりあえず1月3日のこちらから始動ですよ


みなさん、乳いや〜んでお会いしましょう

(といっても自分はたぶん1時間ぐらいしか居れませんが・・・)
それでは、来年もよろしくお願いします

観客席もあって、臨場感アリアリですな
俺も作ってみようかな〜ニヤリ
ほな、まずは実車で
乳いや〜んで、お待ちしとります
ではでは、良いお年で
ありがとうございます!
ちょっと背景を付けるだけでずいぶん雰囲気変わりました(^o^)v
それでは、乳いや〜んでよろしくお願いします!
良いお年を!!
今年も宜しくお願いします。
今年は残念ながら乳いや〜んへ行けないんです。
また遊んでくださ〜い
おめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします!
3日は残念ですが、また各地でご一緒しましょう!!
本年もよろしく、お願いします!!
明日もよろしく頼みます!!
エンジン完成楽しみにしてます。
私もヘッド組んでます。
L28バルブでセット長43ミリ、かなり
ムリがありましたので、諦めました(笑)
おめでとうございます。
今年もまたよろしくお願いします。
自分はくろちゅうさんみたいに経験豊富じゃないんで作業が遅い上に
3歩進んで2歩以上下がってますが、さすがに今年は載せ替えますよ(苦笑)
また何かありましたら相談させていただきます(^^)
バックの画像、最高に雰囲気いいですね!!
自分もチャレンジしたくなりました♪
今年もよろしくお願いします!
アドバイスのおかげで雰囲気アップしました♪
メカオンチさんの次回作も期待してます(^^)