…しようとシートに座ったら室内がやたらカビ臭くなってました…_| ̄|〇
梅雨時に風も通らない狭いガレージに置きっぱなしだったので仕方ないか…
しかしエンジンはあっさり始動!
久しぶりのソレックスの吸気音に聞き惚れます(^^)
で、510をガレージから出そうとギヤをバックに入れようとしたそのとき、
「ギャツ!」
っとイヤな音が…
繰り返してみてもやっぱり同じ。
クラッチ張り付いてます…_| ̄|〇
とりあえずエンジン切って、ギヤをバックに入れ、クラッチを切って再度エンジンをかけます。
キュ〜
一度目はクルマが後ろに動いただけ。
続いて二度目、
キュキュッ、ボゥン!
次は「その場で」エンジン始動!
やっとクルマを動かすことがでぎました…
そしてその後明るいところへ移動してボンネットを開けてみると…
いろんなモノが錆びてます…_| ̄|〇
室内がカビ臭くなるほどだから当然といえば当然か…
とりあえず錆のひどいホースバンド類は全部ステンにしてやろうかな…
【510いぢりの最新記事】