そのずっと前にウチのびーやのルームランプもLED化してたので、ちょいとポイントなど上げておきます。
さて、ウチのびーや、とうとう旧型になったE90の前期型なんですが、ドアロックをオープンするとドアノブがホワイトのLEDで光るんです。
だから十分な明るさがあって確実に取り付けられるサイズのものを探したのですが、
なかなか丁度いいのがなくて、結局はニコイチにしました。
それが、こちら。

ところで、LEDってのはプラスマイナス逆につなぐと点灯しないので、しっかり確認することが必要です。
そのために12VのACアダプタの端子をワニ口クリップにした電源を使って点灯確認してます。
で、実際の取り付けですが、ドア下のカーテシランプやフットライト、
みたいなことしか書いてない。
ちなみに、スポットランプは普通にLED電球にするだけだと、点灯してしばらくすると消えちゃいます。
流れる電流が少なすぎるからなんでしょうかね〜
ま、あまり使わないし、また外すの面倒なんでもうそのままです(爆)
さて、ウチのびーや、とうとう旧型になったE90の前期型なんですが、
しかも「ぽわーっ」と光って、お気に入りのポイント(^^ゞ

ちなみにこれ、LCI(マイナーチェンジ)でなくなっちゃったんですよね。
なんでも1815mmもあった全幅を日本の道路事情に合わせて1800mmに抑えるためなんだそうです。
だからLCIでも左ハンドルモデルはこのドアノブのライトが残ってます。
それはそうと、イカリングもライセンスランプ(ナンバー灯)もLEDにしちゃったから、
ルームランプの電球色がどうも気に入らない。
なので室内の電球すべてLEDにしちゃいましょう!
ということで調べて探してみると室内灯一式で売ってるところはけっこうあるのですが、
お値段が2万とか3万とかすごいことになってます。

なんでも1815mmもあった全幅を日本の道路事情に合わせて1800mmに抑えるためなんだそうです。
だからLCIでも左ハンドルモデルはこのドアノブのライトが残ってます。
ルームランプの電球色がどうも気に入らない。
お値段が2万とか3万とかすごいことになってます。
ガイシャ用だからって足元見られてるのか??
いくら電球が多いからとはいえ、室内灯ごときに何万も使ってられないので、
格安品をバラで集めることにケテーイ!
そこでまずは調査です、
どこにどんな電球が使われているか、どのタイプのLEDが安くて明るいのか、
それはもう夜な夜なネットで調べまくりました。
SMDやらなんやら…
SMDでも1つの素子のなかに入ってる発光体の数が違ってたり…
特にフロントとセンターのメインルームランプは非常に取り外しが面倒らしいので、
何度も外したくない!
格安品をバラで集めることにケテーイ!
どこにどんな電球が使われているか、どのタイプのLEDが安くて明るいのか、
それはもう夜な夜なネットで調べまくりました。
SMDやらなんやら…
SMDでも1つの素子のなかに入ってる発光体の数が違ってたり…
特にフロントとセンターのメインルームランプは非常に取り外しが面倒らしいので、
何度も外したくない!
なかなか丁度いいのがなくて、結局はニコイチにしました。

そのために12VのACアダプタの端子をワニ口クリップにした電源を使って点灯確認してます。
ついでにグローブボックスやトランクなんかはひっぺがして電球入れ替えるだけなので楽勝♪
敵はやっぱりルームランプ。
前後ともツメで引っかかって留っているのですが、このツメを外すのが一苦労。
いろいろ調べてみるも、どこ見ても
「キャッシュカードのようなプラスチックの板で2箇所あるツメを押せば外れます。慣れないと大変。コツが必要です。」みたいなことしか書いてない。
そのコツを教えてくれよ〜と思ってチャレンジしたんですが、確かにコツが必要。
実はなんだかんだで前後とも何回か外すことになったのですが、
一度はうまくいっても次はうまくいかなかったり…
一度はうまくいっても次はうまくいかなかったり…
少なくともツメの位置と形状を頭に入れておくことが大事です。
ということで、写真載せておきますので必要な方(いるのか?)は参考にしてください。

フロントのユニット

リアのユニット

ルームランプはこのように8SMD-LEDを2つ並べて装着。
取り付けは色々考えた結果、アルミ板でL字型のアングル作って両面テープ止め。
そうして苦労して取り付けた状態がこちら。

心配していたルームランプはこれで全然十分!明るすぎてビックリですわ。
ネット見てるとルームランプに同じSMD-LEDを40個も50個も付けてるツワモノがいるのですが、そんなに付けたらとんでもない明るさになりますよ、きっと。
このクルマに使った電球は1箇所で欲しい形状・タイプのものがなくて結局3つぐらいの店から買うことになってしまったけど、
それでも全然1諭吉には届いてません。
これはナカナカに満足度高いです♪

フロントのユニット

リアのユニット


心配していたルームランプはこれで全然十分!明るすぎてビックリですわ。
ネット見てるとルームランプに同じSMD-LEDを40個も50個も付けてるツワモノがいるのですが、
それでも全然1諭吉には届いてません。
流れる電流が少なすぎるからなんでしょうかね〜
【E90いぢりの最新記事】
照明とか変わるとホント雰囲気変わりますよね!
自分もブルの光り物に手を入れようかと思ってます(^^)