ちなみにこの日のレースは全日本のレースとかじゃないので、レース観戦券は不要で
遊園地の入園券でレースが見れるお得な日

しかしサーキットへたどり着くには遊園地を通っていくので「なんか乗ろーよー」という息子と
なかなか大変な駆け引きがあり、なんとか決勝スタート前にグランドスタンドに到着(ふー)
すでにグリッドに並んでいるマシンを見渡すと・・・
だんきちさん、予選2位じゃないですか


<Click!
しかもライダー紹介で8耐ライダーだと紹介され、「今年も期待してます!」
とか言われてプレッシャー与えられてました(^^ゞ
そしてレースがスタートするとだんきちくんともう1台のドゥカティ2台で熱いトップ争い

グランドスタンド前を何度もトップで、しかもものすごいスピードですっ飛んでいきます。

<Click!
写真は速すぎてほとんどフレームに収められませんでした

そんな好調なだんきちくん、ラスト1周が目前の130R立ち上がりで急にスローダウン。
そのままエンジンを止め、惰性で走ってピットまで戻りレース終了

原因はエンジンがイッちゃったそうです。
8耐間近なんですが頑張って復活してほしいものです。
レース後、傷心のだんきちくんを見舞いにパドックへ。
そこで我が息子、とても高価なレーサーに跨らせてもらったのですが・・・

<click to enlarge
なぜか唇尖らせてます〜
なんでやね〜〜ん!
ん〜、息子はやっぱりクルマのほうがいいのかな?
ということで、たまたまやってたエコカーとかの展示を見に行きました。

そこにはこんな昔のソーラーカーやマイレッジマラソンカー、電気自動車なんかがあったのですが・・・
なぜかホンダF1も展示されてました!
で、息子は
ジェンソンバトンが乗ってたマシンのコックピットへ


ただ、本人からは何も見えてないと思われます(^^ゞ
しかもどんなにすごい経験をしたかなんて全然わかってないんでしょうね〜
ちなみにコックピットに座れるのは小学生以下の子供だけだそうです。
別の子連れのお父さんは真剣に子供を羨ましがってましたよ。
や、もちろんおれも息子が羨ましかったんですけどね(^^ゞ
さて、このコーナーはエコカーとミニカーの展示だったはずなのですが、
とても古いクルマやバイクも展示してました。
そんな中、フィアット500を見つけた息子は、
「ルイージや!!」と喜んでました。

さらにフィアットみて「ルイージ」発言凄い!!しかも、アンクルに気づくなんて、、、驚きですね!!
いろんなことに将来有望ですねぇ〜
それにしても、、、カーズな車での笑顔最高ですね!!7月30日わ大変な予感(笑
鈴鹿サーキットはレースはもちろん遊園地内のショップなんかも結構楽しめますよ!
しかしこの記事見返してみてウチの息子はホントにカーズ好きなんやなぁ〜と思いましたよ
7月30日もそうなんですが、その前に息子の誕生日までやってくるので、
今はアレ欲しい、コレ欲しいで大変です。
もちろん欲しいのはカーズのおもちゃ(^^ゞ