気がつけば5月ももう後半戦。
こないだGW終わったところだと思ってたんですがねぇ〜
GWは四国510MEETに始まり、けっこうアクティブに行動してたのですが、
GW明けたらノドを痛めて1週間苦しい思いをしてたりけっこうバタバタな毎日でした。
ということで今さらながらGWの日記をアップ。
ただ、そんなGWからずいぶん経っちゃったので、四国510MEETは
The510Jungleの記事としてアップしました。
こちら、すごくステキな環境の中でのミーティングでしたよ!
ぜひご覧になってください。
その四国510MEETへは家族でギャラリーしてきたのですが、
我々はその足で松山に家族旅行へ行きました。
ちなみに今回の日記はただの親バカ旅行日記です(^^ゞ
しかも写真多数。
そして「今さらGW日記」はまだ続く予定!?
さて道後温泉のホテルに到着した息子は浴衣来てご機嫌♪
そしてもちろん行ってきました、道後温泉本館
とりあえずはいっぺん入っとかなあかんでしょ
ただ入るだけなら400円と普通の銭湯並の料金。
でもせっかくなんで接待付きで入ってきました(^^)
入浴後、お茶とお菓子を出してもらえます。
風呂は2種類、入浴コースは4種類あるので事前にチェックしてから行くのがお勧め。
さて、翌日は松山観光。
この街では路面電車が便利な移動手段となっています。
この路面電車1回乗車が150円なのですが、1日乗車券は1日乗り放題で400円!
3回乗れば元が取れるのでお勧め
しかも100円プラスすれば1回300円の坊ちゃん列車にも乗れます
元鉄道マニア?のおれはもちろん乗りましたよ、坊ちゃん列車。
編成は機関車+客車2両。
さすがに機関車は蒸気機関車ではなく、中身はディーゼルでした(^^ゞ
この坊ちゃん列車は市内の路面電車のルートを30分〜1時間に1本ぐらいの間隔で運行されています。
小説『坊ちゃん』のくだりにもあるように、非常に小さな客車でした。
坊ちゃん列車の客車は展望客車になっているので最後尾からはこんなちょっと違った風景も楽しめます
ちなみに当時のホンモノの坊ちゃん列車の客車が松山市駅近くにある『子規堂』の前に展示されていて
伊予鉄本社前に機関車がどーんと置いてありました。
さて松山市内では、カッコイイ建築物が好きなおれにとっては外せない松山城へ。
この松山城、町中を見下ろすことができる高台に建っていて眺め抜群ですよ!
黄砂がなければ・・・orz...
お城といえば急な階段を上ったり降りたりがつきものなのですが、我が息子はかなり頑張って歩いてくれました。
最初に松山城に行くことにしていて正解だったかも。
松山といえば、『坂の上の雲』で有名な秋山好古、真之兄弟の生まれ育った街。
ということで秋山兄弟生誕地をチラ見して、松山市内へ。
この街には巨大な商店街が存在しています。
奈良にはこんな商店街はないので何だか嬉しくなります(^^)
その商店街の一端が松山市駅付近。
ここの高島屋の屋上に観覧車があったので乗ってきました。
これは観覧車から東方向の眺めですが、この写真の真ん中に赤く見えるのが商店街のアーケード。
この商店街の端っこからさらに北向きに別のでかい商店街が続いています。
ところでこの観覧車、乗り終えてしばらく経ってから路面電車の1日乗車券で割引が効くことが発覚。
しかも一人500円が200円というステキな割引率。
乗車券に『いよてつ高島屋くるりん』とか書かれてもわからんっちゅーねん
観覧車にも乗るなら路面電車1日乗車券が絶対お得ですよ(^^ゞ
夜は嫁さんのいとこのA太郎くんと合流。
魚のおいしいお店に連れて行ってくれました
かなり息子の相手もしてもらって、ずいぶんお世話になり、ありがとうございました。
帰りはしまなみ海道経由で帰ることに。
と、四国を離れるその前に、カッコイイ建築物が好きなおれは今治城へ。
松山城と違って低い土地に建っているため、幅の広い堀に囲まれているのが印象的。
この城の内部はガッツリ改装されていて、各フロアには地域や歴史に関する資料がそれはたくさん展示されておりました。
この点では松山城より充実してたかも。
しまなみ海道では途中因島に立ち寄ってきました。
因島にも見どころがいろいろあるのですが、今回はたまたまやってたイベントをのぞきに行ってきました。
そこで息子は乗馬(ポニー)に初挑戦。
最初はポニーを見て乗ることを泣くほどいやがってたけど、ほかに小さい女の子とかも乗ってるのを見てようやく乗ることを決意!
でも表情固いですね(^^ゞ
乗馬後はすっきりしたのか、珍しく「Vサイン」も出ました。
そして帰りは山陽・中国道で例にもれず渋滞に。
15km+20kmにはまりました(^^ゞ
世間とは逆向きになるような日程を組んだのですが、やはりGWは甘くなかったですね。
でも初愛媛、道後温泉よかったっす
今回広島回りで帰ったから瀬尾一家さんの基地襲撃はなりませんでしたが、今度来たらおじゃましたいなぁ(^^)
ってコレ書いてたらたまたまつけてたテレビで関ジャニ∞MAPって番組で愛媛の紹介やってました。
来週5月29日は因島の様子が放映されるようですよ。
めっちゃ関西ローカルっぽい番組ですが、一応全国ネットらしいです。