2011年02月12日

久々に

奈良にもまともに雪が積もりました雪


朝になってもまだまだ降り続いてて、親子で大・興・奮 (^^)



その勢いで雪降る中散歩に出かけました。


雪のお散歩





行き先は近くの神社、橿原神宮


橿原神宮




くしくもこの日、2月11日だったので紀元祭が行われていて参拝者も多く、
団体の方も多くいらっしゃいました。


橿原神宮






そんな散歩帰りに見つけた梅の木にはきれいに花がついてましたかわいい

うめ〜









さて、家に帰ったらお約束のように雪だるまを、とりあえずちいさくひとつ。


久々の積雪





そしたら息子に「もっと小さいの」とせがまれ、

欲のないやっちゃなぁ〜と思って作ったら、

「ママも」ということで家族3人の雪だるまが完成!








と思ったら、「おじいちゃんとおばあちゃんも!」



ということで5つも作らされました(^^ゞ







雪だるまたち

ちなみに目と口は息子が庭からチョイスしてきた石ですよ雪


posted by しげぽん at 00:00| Comment(3) | 子ネタ
この記事へのコメント
やはり結構積もったんですね。

とてもハートウオーミングな雪だるま!

優しさというかあったかさが(雪だけど)伝わってきて、思わずにっこりです♪
Posted by tomo510 at 2011年02月12日 08:52
あまり歓迎されない団体様の大型バスがwww

とは言え、売国政治で国威が失墜した今、
右寄りな皆さんを好意的にさえ感じる今日この頃・・・

あ、ウチも今しんしんと降っていますorz
Posted by 幕 at 2011年02月12日 09:55
>tomo510さん
平野部でのまともな積雪は3年ぶりぐらいでしたよ。

雪だるま、できあがった姿は思わずニンマリしちゃう感じなんですが、
作ってる最中は冷たくてキョーレツでした(^^ゞ


>幕さん
今日は東の方がよく雪降ってるのかな?

橿原神宮は初代天皇である神武天皇が祀られているので
この日は多くの団体さんが集まって、隊列組んで行進されてました(^^ゞ
しかし今の政治に不甲斐なさを感じるので、特に外交関係に関しては
団体さんの主張を応援してしまいそうになります・・・
Posted by しげぽん at 2011年02月12日 11:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。