先週はお隣の三重県にちょっと遅めの夏休み家族旅行(*^o^*)
まずは子連れ親子らしく鳥羽水族館へ。
息子も3歳になってけっこう水族館の魚にも食いつきます。
青い水槽の熱帯魚にも興味津々。

青い水槽の魚たちはみんな美しい〜
でも巨大な青いザリガニはキレイだけど、ちと不気味


そしてアシカたちの見事なショーを見て大喜び・・・


あれ、ぽかーんとしてはりますやん(^^ゞ
まあ水族館は前座なんで、それなりに楽しんだあとはメインイベント・・・
・・・の前に急遽伊勢志摩スカイラインに寄り道。
けっこう一気に上る気持ちのいいワインディングで山頂展望台は意外と高くて気持ちいい場所でした。

ワタシは突然行ったので1220円という通行料にちょっとビックリしましたが、走ってみたらその価値はあると思います。
しかもホームページに割引券があるのでもし行かれる方はプリントして行こう!
(別に広告費もらってるわけじゃないですよ

そして伊勢道、紀勢道を走ってメインイベントの友人宅へ。
この友人はかつて大阪の西成で苦楽を共にした仲間であります。
そんな彼の愛車はフェラーリ360モデナ


こんなの乗ってる友人ほかにはいません

さらにバイクはMVアグスタ


こんなの間近で初めて見ました(^^)
とってもレーシーで贅沢な作りなんでコケたら高そう〜〜
クルマ好きの息子もフェラーリとご対面


なのですが、あれ?なんかよそよそしい??
遠慮してるのか初めての場所に戸惑っているのか・・・
はたまたこんなスーパーカーに縁のないおれの息子なんで(?)フェラーリのオーラに入り込めないのか(^^)
ま、今度は明るいうちに行ってぜひ乗せてもらおうな

そして翌朝コンビニに寄ったら隣にフェラーリショップ


・・・と思ったら、あの「えさきち」じゃないですか
東海地方の510ミーティングでも、ランボやふぇらーりやポル、および日産GT-R軍団にはよそよそしくしていますヨ(笑)
この友人、このモデナでサーキット走行会に行ったらしいのですが、そこに来てた他のフェラーリはカネのかけ方が半端じゃなかったそうですよ。
マシンはもちろんピットの雰囲気も、そして当然ギャルつき(笑)
モデナ&MVアグスタすごいなぁ。それ以上にエサキチがすごいな。。。
えさきちの店舗デザイン、凄いっしょ!?
でもやっぱイタリアの高級車すげーよ!!
ってイタリアの高級車でレースやってるだんきちっつあんならよくご存じですね、
モノは凄いんだけど作りにちょっと抜けてるところがあるとことか…(^^)