被写体や構図を上手く選べばかなりそれっぽい写真になります


ミニチュア写真は単に紹介したかっただけなんですが、ミニチュアといえばミニカー
今日帰ったら古〜い積み木の入れ物にミニカーがキレイに収まってました(^^)

相変わらずものを並べるのは得意なようです。
でも散らかすほうがもっと得意ですけどね(^^ゞ
そんなウチのミニカーはサーキットを走ったりしてるのでダメージが激しくなってます。
どのミニカーもバンパーをはじめとして前後は塗装がハゲハゲ


このサニーはまだ塗装がはげてバンパーがメッキバンパーのように見えてまだマシですね。
そんな中、煩悩寺でいただいた510が、かなり(´・ω・`)ショボーン なことに…
まず最初にエンジン(!)が外れ、
リアウイングが飛んでいき、
ボディはキズだらけ、
そしてホイールが外れました…(´・ω・`)ショボーン


しかしホイールが外れたことで発見が!
(つーかこんな風に外れちゃうのね)
何とブレーキまで作り込まれてて、しかも対向ピストンの赤いキャリパーが付いてます。
そしてよく見ると後ろも

いや〜何とも芸が細かい

【Goodsの最新記事】
ケータイとは思えません♪
我が家のミニカーも無数の傷と欠品部品だらけです!
もうミニカーは与えちゃうと傷だらけになるのは仕方ないですよね〜
ウチの息子はなぜかタイヤを取るのが好きなようで、タイヤ(ゴム部分だけ)がなくなったチョロQがいっぱいです(^^ゞ