トミカとかテレビに投げつけられたら悲しいですし、缶コーヒーのオマケは丸ごと口に入っちゃうしで家にあっても使わせてなかったんですよね。
でもこのままじゃ正しいクルマの知識が付かん!ということで適当なサイズのおもちゃを探しに行きました。
おもちゃ屋で目につくのはEBROに代表される43分の1のミニカー。
それって単に自分が欲しいだけ…(^^ゞ
これじゃイカンと自分の欲を断ち切って探すと400円で全長10cmぐらいのプルバックカーを発見!
ボディもプラスチックだしいい感じ♪
車種は最近のばかりで510は当然なかったのでブルメタのR34GT-Rと迷った結果ダットサン党としてイエローのZ33に決定!

で終わるはずだったのですが、気になる車種を発見!
平成のクルマばかりの中、豆腐屋ハチロクがあったのはまだいいとして、その隣で異彩を放っていたのがこいつ。

そう、GX71マークU!
なぜこのクルマが???
と思いつつも71は密かに好きなクルマなんでこちらもお買い上げ♪
結局は親の趣味入りまくりwww
で、当の息子の反応はというと…
プルバックなんで後ろに進めると当然ゼンマイが巻かれるのですが、その状態で持ち上げたとき空転するタイヤにビックリして泣きながら逃げちゃいました(T-T)
なのでゼンマイのギア抜いて走らないようにしてやりましたとさ(^^ゞ
そうか、今の自分の原点はそこだったんだ!!
と今更認識w
ちっちゃい子は自走する物(自分に向かってくる物)を怖がりますよね
ワタシも小学校ぐらいのときよくチョロQ分解してました(^^ゞ
ウチの子はその後機嫌よくクルマで遊んでます。
やっぱり勝手に動くものが怖いみたいですね(^^)