2020年12月10日

スマホホルダー[ZRX]


巷のバイクには多く装着されているスマートフォンホルダー、
今までカッコ悪いなぁ〜邪魔かなぁ〜と思って付けていなかったのですが、
ちょいちょいツーリングするのにやはりあったら便利だろうと
ようやく取付けてみました。

スマートフォンホルダー


で、先日中学時代の友人たちとショートツーリングに行ってきたのですが、
走行中に地図が見れるってめっちゃ便利じゃないですか!


ナビが使えるのもそうなんですが、単に地図が見れるだけでも
走ってる自分の周りに何があるのかがわかって楽しい!


バイクのスマホホルダー、めっちゃいいですよ!
(みんな知ってる)




さて、その取付けですが、ZRX1200Rはハンドルクランプのアッパーホルダーが
左右一体なので、その間にマウントできません。

なのでハンドルブレースを取り付けて、そこにマウントすることにしました。
中華の激安品でも良かったのですが、安物買いの銭失いも嫌なので、
奮発して?POSHのものにしました。



自分のZRXは買ったときからアップ気味のハンドルが付いてたので
幅187mmのタイプがジャストフィット。

スマートフォンホルダー


ちなみにスマホホルダーは謎の中華品w

コレ、四隅のコーナーだけで固定されて、ゴムバンドで止めたりしないのですが、
思ったよりちゃんと固定され、150kmほど走って全く問題ありませんでした。


とはいえ、高速走るときは外しておいたほうが無難でしょうね(^^ゞ



最後にそのツーリングの写真なぞ(^^)
(風屋ダムにて)

十津川ツーリング


十津川ツーリング



posted by しげぽん at 22:49| Comment(0) | ZRXいぢり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。