2020年09月26日

ホイール遍歴


今回は我が510のホイール遍歴なぞ(^^)



ホイール遍歴


入手時は完全ドノーマルで、ホイールは鉄チンでしたが、家に乗って帰ってすぐに交換。

最初はもらい物のエンケイコンペエイト13インチでした。

5.5Jだったかな?なんかすごいタイヤ履いてますよねw


このホイールは誰に譲ったんだろう?(^^




その後しばらくしてワタナベ14インチに。


ホイール遍歴


この写真はすでに車高が落ちてますが、ノーマル車高にワタナベはなかなか笑える画でした(^^)


ワタナベは何本も手に入れて色を塗ったり剥いだりしながらとっかえひっかえしてました。

今でも1セットだけスタッドレス用に残してます。




ホイール遍歴

そしてロンシャンXR4にしてからは、サイズを変更したりしつつ、基本的にロンシャン一筋です。




ただ、ロンシャンと言ってもXR-4ばかりじゃなくて、


ホイール遍歴


ロンシャンXR-Cを履いていたこともありますし、




ホイール遍歴


この色にしたタイミングでクラブロンシャンというレアホイールに交換。

ブロンズカラーは自家塗装(^^ゞ


今も持っててたまに履いてます。




ホイール遍歴

その後、ロンシャンXR-4は 7J7.5J-14165/55R14としてからは、

スタイル的に大満足なのですが、タイヤの外径が小さすぎて高速の辛いこと!()


元がバンなのでファイナルのギヤ比が低い(4.375のも高速のしんどさに輪をかけてますw



どんだけしんどいかと言うと、100km/h出すのに54000rpm近く回さないとダメなくらいしんどい。



なので今年デフのファイナルを4.375から4.111に変更したんですよね。


その結果、約3500rpm100km/h出るように!

100km/hだと300回転ぐらいの差ですが、この300回転がけっこう大きいんですよね。


そして、さらに高速で楽になるようにとロンシャンXR-415インチ化計画を進めています。

15インチになって見た目や加速がどうなるのか気になるところです(^^)



posted by しげぽん at 19:25| Comment(0) | 足廻り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。