2020年05月28日

ピロリンク


長年ちょっと困ってたことがあったんですよね。

それはファンベルトの鳴き。



あんまりパンパンに張るのもよろしくないけど、緩いと鳴く。

で、調整して張っても忘れた頃、エンジン始動時に鳴き出して
ちょっと回すと収まったりということを何度か繰り返してました。

もっとベルトを張ればいいんだろうけど、微調整難しくないですか?



で、オルタネーターのステーをターンバックル式に変更したかったのですが
ピロリンクのターンバックルは意外といいお値段。

何とか安価に作れないかと思いつつ放置すること10数年(笑)

というのも、ピロボールは普通に売ってるけど、ターンバックルのロッドに
なかなか安価で気に入ったものが見つけられなかったのです。

特に良さげなのがあっても長さが合わないパターンが多い。




そんなある日、ようやくとある通販サイトで安価でシンプルなターンバックルを発見!

長さも計算上バッチリなので早速ピロボールと一緒に取り寄せました。

ちょっと予想外だったのは、逆ネジのナットが思いの外高かったこと(^^ゞ




で、組み立てて取り付けるとピロのネジも十分かかるし完璧!

GWの作業

ね、シンプルでしょ?

でもシンプルすぎてターンバックルを回すのに工具をかける部分が
ロッド中央に二面しか切られてないのがやや不便。
しかも二面幅はインチサイズというね(^^ゞ


でもこれでベルトの張り調整が随分楽になりました。

今回の部品代は全部で3000円以下で済みましたが、
多少高くてももっと早くターンバックル式にしとけばよかった(^^)



タグ:datsun510
posted by しげぽん at 08:08| Comment(0) | 510いぢり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。