さて、ずいぶん間が空いてしまいましたが...(^^ゞ
鈴鹿サーキットで行われた「2018モータースポーツファン感謝デー」の続きです。
S字では引き続き行われた、鈴木亜久里と土屋圭市のARTAのGT300マシンによるバトルを観戦。
なんだか楽しそうに走ってたのが印象的(^^)
ところで、このS字に来る前に、
ARTAのGT300マシンに抽選で乗れる!(ただし小学生限定)
というイベントの抽選に申し込んでいたので、
この後、GPスクエア(グランドスタンド裏)まで移動して抽選結果を確認すると・・・
なんと抽選に当たっているじゃないですか!!
ということで寒くて帰りたそうにしていたウチの坊主の帰宅時間が遅くなることが決まりました(^^ゞ
で、当選者一行は指定時間に集合後、スタッフのおねーさんについてぞろぞろとピットへ移動。
ARTAのピットでさっきまで走ってたGT300の BMW M6 と CR-Z にご対面!
もう明らかに子供より親のほうが大興奮w
で、GTマシンに乗るって同乗走行でもしてくれるのかと思ったら・・・
コックピットに座るだけ(^^ゞ
こちらM6。
で、こちらはCR-Z。
さすがに同乗走行はないか〜とやや残念ですが、それでも十分貴重な体験!
しかし座れるのは小学生の子供だけ。うらやましいぞ、小学生!!
そしてピットにはARTAの鈴木亜久里監督はじめ、土屋圭市さん、野尻智紀選手、高木真一選手もいて
一緒に記念写真も撮らせてもらいましたよ!
このときな〜んにも書くものを持ってなくてサインをもらえなかったのは残念。。。
なので、家に帰ってから速攻カメラバッグに新品の油性マジックを放り込んで置きました(笑)
最後はピットスタンドからフェラーリF1の走行を見て撤収。
ホントは8耐マシンのトワイライトランまで見たかったのですが、坊主と寒さが限界でした(笑)
しかしこんなイベントが無料で楽しめるなんて鈴鹿サーキットも太っ腹だねぇ(^^)