2008年08月13日

ヘタなシリツなのよさ

先日原チャリに久々に乗ったらな〜んか見た目に違和感が。
 
 
少ししてライトカウルと内側のメーターカウルの間に隙間ができているのに気付きました。
 ↑
すぐ気付けよw
 
 
ちゃんとカウルを留めるビスは留まっていたのですが、ライトカウル側のビスを受ける部分がカウル本体から分離しておりましたふらふら
 
 
長期間の使用と紫外線に勝てず、プラスチックが劣化してしまったようです…
 
 
 
 
で、割れたものはもう元には戻るまいと急遽外科手術を決行。
 
 
 
…そして手術開始から2分後
 
ブラックジャック並の手さばきであっという間に終了exclamation 
 
 
 
 
これがその手術結果バッド(下向き矢印)
 
 
 
 
no-title
ん〜困ったときのタイラップ止め黒ハート
 
 
ということでスピードはブラックジャック並でも仕上がりはピノコの料理並みなのはご愛敬わーい(嬉しい顔)
 
posted by しげぽん at 23:57| Comment(3) | TrackBack(0) | 原チャいぢり
この記事へのコメント
そんで、このタイラップは1週間位すると溶けて無くなって手術の跡が判らなくなるんですよNe!
Posted by コージロー at 2008年08月14日 09:20
それは本間先生もビックリなのよさ。アッチョンブリケ!
Posted by 幕 at 2008年08月14日 11:41
ぢつは右端のブレーキマスターのところは以前からタイラップ留めしていたのにそれも溶けてなくなっていたのよさ!
Posted by しげぽん at 2008年08月14日 13:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/17958703
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック