SUZUKA Sound of ENGINE 2016 から展示マシンとかを。
このリアビューは・・・
トヨタ7!
トヨタの古いレーシングカーはこれだけだったかな?ちょっと寂しいですね。
フェラーリF1。2006年かな?
ピットに展示されてた二輪のレーシングマシンたち。
手前のKR500は最初期型でタンクがフレームの一部となってるモノコックフレーム。
WGP250のマシンたち。
60年代のマン島TT参戦マシン。
何か夢のようなフェラーリF1だらけのピット!(^^)
真ん中の奥のは1996年か。
んで、こっちが2001年で・・・
こっちが2003年かな?
グリッドウォークで並べられてたマシンたち。
ロータス72C(1970)
後ろのタンクはオイルタンク?
ウォルター・ウルフ・レーシングのウルフWR1(1977)
フェラーリ312T(1975)
確か、このイベントのタイトルスポンサーであるRichard Milleのリシャール・ミル氏所有マシンで
模擬レースでもオーナー自らステアリングを握ってました。
LOTUS 97T(1985)
#12はアイルトン・セナのマシンです!
Benneton B189(1989)
懐かしいですね〜
Venturi LC92(1992)
コックピットに誰か乗ってます。
カメラ目線いただきました(^^)
このメットは!?
そう、このマシンでF1デビューした片山右京氏ご本人でした!
NISSAN R92CP(1992)
LEYTON HOUSE クレーマー・ポルシェ(1988)
これも懐かしのカラーリング(^-^)
ムーンクラフトのMCSグッピー(1985)
シルクカット・ジャガーXJR-8(1987)
シルクカット・ジャガーXJR-9(1988)
シルビア・ターボC(1983)
タイサン ポルシェ962(1994)
マッチがドライブしたマシンですね!
スカイライン スーパーシルエット(1982)
シルエットはやっぱりカッコいい(^-^)