去る11月19,20日に鈴鹿サーキットで SUZUKA Sound of ENGINE というイベントがありました。
これは往年のF1やグループC、二輪などのレーシングカーが集まり、
模擬レース等で実際にコース上を走る姿を見ることができるというものです。
それだけでもとてもおもしろいイベントなのですが、
パドックでは TIME TRAVEL PARKING という1976年以前に生産された二輪、四輪を集めて展示する
というコーナーがあったので、我が510もエントリーして行ってきました!
土曜日は家族で(^^ゞ
その TIME TRAVEL PARKING には150台ほどのエントリーがあったようですが、
日曜には510も京都組を中心に多く集まりました!(^o^)
まずは、その TIME TRAVEL PARKING のエントリー車を一部ご紹介。
パンテーラと365GT4/BB。
スーパーカーブームのときは憧れでしたね(^^)
ロータスヨーロッパは、ブリティッシュグリーン、JPSカラー、サーキットの狼仕様と特徴的な3色が揃いました。
ヨーロッパのエンジンルーム。
後ろ半分スッカスカ(^^)
このフィアットボンネットが空いた状態で登録されてるってこと?!
フォードGT
ポルシェ911タルガ
リアウインドウのラインが美しい〜
このS800はF1日本GPでアロンソを乗せてパレードしたクルマらしい。
よくわからんけど、シトロエン。
当時はすごい高級車だったんでしょうな。
土曜日のお隣さんのS30Z
初代シルビア。美しいボディラインです。
土曜は1台だけだった510も、日曜はこのようにズラッと整列!
510はご覧の6台が集結!
この TIME TRAVEL PARKING、エントリーにはエントリー料が必要なのですが、
土日の2日間パドックにクルマを停められて、入場券も5人分付いてるし、
何より夕方に行われるパレードに2日とも参加できて鈴鹿の本コースを1周できるという
お得感満載の素晴らしい内容!
このSUZUKA Sound of ENGINE は、今回が2回めらしいのですが、
毎年続くなら毎年参加したいなぁ〜(^^)
でもエントリー数が多くなってきたら審査が厳しくなるんだろうな。
さて、メインイベントであるレーシングカーの走行写真もちょこっと撮ってきたので
また改めて紹介しますね!