DJ-1の塗装が完了しました!\(^o^)/
やっぱりスクーターにグレー1色ってのはパッとしないなぁ(^^ゞ
何か貼ってみるか??
ところでやはり素人塗装、塗料を塗った状態の肌は想像以上にデコボコw
#1500の耐水ペーパーじゃ全然ダメ。
#1000の耐水ペーパーでも恐ろしく時間がかかりそう・・・
なので思い切ってスーパーアシレックス・オレンジでザクザク削ってやりましたよ!
スーパーアシレックスってのは510のエンジンルーム塗装でも使用した、
目詰りしにくく耐久性に優れた研磨剤。
オレンジは#1300相当なのですが、とても性能が良く、空研ぎということもあって、
専用スポンジに付けて手磨きしたのですが、面白いように塗装が削れる!
・・・ので、一部サフ出るまで削ってしまったのは秘密だw
その後は荒目のコンパウンド、細目のコンパウンドときて、最後に仕上げ磨き。
ポリッシャーも使って、細かい部分は適当に(^^ゞ
でも一応広い塗装面はかなり平らになりました(^o^)v
さて、写真も撮ったし・・・
カゴ付けてお買い物仕様に(笑)
これでとりあえず缶スプレーを消費しようと始めたDJ-1の塗装は終了。
最初は土日の2日であっさり終わらすはずだったのになぁ〜
結局ほとんど週末しか作業できないんで4週間かかりましたよ(^^ゞ
【原チャいぢりの最新記事】