2014年06月29日

山口の小松さんの所にはDATSUN510では遠いし暑いのでバスで行きまひょかツアー!(後編)

さて、山口ツアーの続編です。



昼食をとったあとは、日本一美しい橋といわれる角島大橋へ。

角島大橋



高いところから見るとこんな感じ。

角島大橋

角島大橋

海の上を真っすぐ伸びる橋がキレイです。
天気が良ければもっとキレイなんだろうなぁ〜
ココを510連ねて走ってみたい!



そして一行は宿のある山口市方面へ。
途中秋吉台を通って行きました。

秋吉台

秋吉台

緑と岩が広がるワインディングが気持ちいい。
バイクやクルマで走りたい!


夕方山口市内の湯田温泉の宿に到着。
夜は宴会場で楽しく宴会!

宴会!

「ダットサン」の文字が何か昭和な感じ(笑)

えらく盛り上がったので?宴会やその後の様子は自主規制w




翌朝は、旅館まで小松さん一家が見送りに来てくれました!

旅館の前で

最後に旅館前で記念写真♪
小松さんとはここで別れて、一同帰路に。



途中岩国で降りて錦帯橋を観光。

錦帯橋



錦帯橋は中央の3連アーチが美しい木造の橋。

錦帯橋

山の上に見えるは岩国城。



錦帯橋

この橋は色んな種類の木を使って、とても複雑な造りをしてるそうです。



錦帯橋

橋の下で釣りするおっちゃんも絵になります(^^)



ツアー最後の観光を終え、ここから家路につきます。
結局雨の予報だった天気もみなさんの日頃の行いが良いせいか(笑)観光中には雨に遭うことなく過ごせました。




帰りは行きと同様、福山、備前、神戸でみなさんと別れ、
最後はHama'sさんに奈良まで送ってもらいました。


あれよあれよと話が進んで実現したこの山口ツアーですが、企画のHama'sさん、ホストの小松さん、そして岡山から山口の往復ドライブをしてくださったおじ〜さんには特にお世話になりました。ありがとうございます!




しかし何かこの勢いで山口510MEETも実現しそうな雰囲気(^^ゞ
Googleさんによると奈良から角島まで約600km!
いつもの調子で走ってるとエンジン逝くなw

posted by しげぽん at 23:52| Comment(4) | 日記
この記事へのコメント
近頃は会社でも慰安旅行ないし
久しぶりに、楽しめましたわ〜♪

ほんま、バスの中から
観光地に、宴会も最高でしたね

また、いつか行きましょ
Posted by まいど510 at 2014年06月30日 22:39
こんばんは
今日このブログみてびっくり!
うちのすぐ近く、ルート的には家の前の
道とおってる!!!!

最近WEBの見回りをさぼっていたらこんなたのしいことされてたんですね!

参加できなかったことが残念です
Posted by nobu at 2014年06月30日 23:07
>まいど510さん
ホンマに楽しいツアーでしたね!
ウチも社員旅行がなくなって久しいので、久々に団体旅行の気分を味わえて最高でした!
ぜひまた行きたいですね(^^)
Posted by しげぽん at 2014年07月01日 00:12
>nobuさん
そういえば山口でしたよね!
しかも今回のルートの近く!?事前にわかってたら合流出来たのに残念です。
でも今回山口に行って、みんなけっこう山口が気に入ったようなのでマジで山口MEET実現するかもしれませんよ?(^^)
Posted by しげぽん at 2014年07月01日 00:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。