2022年01月30日

驚異のバッテリー


ウチの510はバッテリーをオプティマイエロートップにして荷台に移設してるんですが、
最近バッテリーが弱ってきたんじゃないかと思うようになってきました。

510のバッテリー


そんな状態なのに去年からなかなか乗れなくなってるので、
今は乗ったあとは即バッテリーの端子を外すようにしてます。




そもそもバッテリー交換したのは随分前で、
もう6〜7年は経ってるはずやからええ加減交換せなアカンやろな〜
と思って調べたところ、交換時にみんカラで記事にしててその日付はなんと10年前!




ただこの頃ってエンジン載せ替え作業中で、さらに海外出張が始まって作業が滞り、
実際に動かし始めたのは翌年の秋。


それでも6〜7年どころじゃなかったのでビックリ。



しかも現在もバッテリーの端子を外しておけば、1ヶ月程度じゃ電圧降下してなくて
バッテリーテスターで測ってもまだダメな状態にはなってない。



ここまで持てば高価なバッテリーでも十分元取れてるよね!

欲を言えばあと2年ぐらい使えたら嬉しいな〜(笑)

posted by しげぽん at 01:00| Comment(0) | 電装系

2022年01月28日

2022年も正月から510(その2-Happy乳イヤ〜ん)


新年イベント2連発の2発目は毎年おなじみ「Happy乳イヤ〜んMeet」!

Happy乳イヤ〜んMeet2022

場所はいつもの近畿道東大阪PA。



今年も多くの旧車が集まりました!

けど写真撮ったのは510を中心に偏った車種だけ(^^ゞ

まずは大阪、京都、和歌山の510!

Happy乳イヤ〜んMeet2022 Happy乳イヤ〜んMeet2022

Happy乳イヤ〜んMeet2022 Happy乳イヤ〜んMeet2022

Happy乳イヤ〜んMeet2022 Happy乳イヤ〜んMeet2022

Happy乳イヤ〜んMeet2022




奈良の510も何台も来てました(^^)

Happy乳イヤ〜んMeet2022 Happy乳イヤ〜んMeet2022

Happy乳イヤ〜んMeet2022 Happy乳イヤ〜んMeet2022

Happy乳イヤ〜んMeet2022


510じゃないクルマで来られた510オーナーさん。

Happy乳イヤ〜んMeet2022 Happy乳イヤ〜んMeet2022 


Happy乳イヤ〜んMeet2022




10年以上前から正月にはよくお会いした方々。

Happy乳イヤ〜んMeet2022

Happy乳イヤ〜んMeet2022

特にオレンジのセリカさんは長いことご無沙汰でしたが
10年以上振りに復活してオーナーさんにもお会いできました!




最後にZたち!

こちらは地元奈良から。

Happy乳イヤ〜んMeet2022



こちらZ432が2台揃い踏み!

Happy乳イヤ〜んMeet2022

Happy乳イヤ〜んMeet2022

Happy乳イヤ〜んMeet2022

Happy乳イヤ〜んMeet2022

分類番号2桁でナンバー432ってのがいいですね!



こちらも注目を集めてたZ。

Happy乳イヤ〜んMeet2022


全身に「コブラ」をまとってます!

Happy乳イヤ〜んMeet2022 
あ、コブラの頭が白飛び…

Happy乳イヤ〜んMeet2022

ナカナカ派手です!!



しかしこのテイスト見覚えがあるぞ!

もしかして…と思って過去の写真を漁ってみると
やっぱりあの「シティーハンター&キャッツアイZ」と同じクルマでした〜(^^)

Happy乳イヤ〜んMeet2022


posted by しげぽん at 22:06| Comment(0) | イベント

2022年01月19日

2022年も正月から510(その1)


いや〜2022年ですね!

1月ももう3分の2が過ぎてますがw



そんな2022年も正月から510走らせましたよ!

まずは2日の「Nara Morning Cruise」から。

今年の正月は天気に恵まれてかなり暖かかった!!



朝からパーキングに入ると国産旧車もちょいちょい来てました!

奈良モーニングクルーズ

奈良モーニングクルーズ

おれの510の隣は @kamakama.jp さんのクライスラー300。めっちゃでかい!!

おれのがおもちゃみたいに見えるw



どうでもいいけど、「クライスラー300」って検索すると
最近のゴツいグリルの四角いのが出てくるんで、
「Chrysler three handred」って検索しましょう。




VWもいつも集まります(^^)

奈良モーニングクルーズ


でもメインはアメ車!

奈良モーニングクルーズ

シボレー・インパラとリンカーン プレミアかな?

アメ車はよくわからん。



で、こんなの初めて見た!

奈良モーニングクルーズ

奈良モーニングクルーズ

これ、サバーバン(CHEVROLET SUBURBAN)なんだって!

'53年って言ってたかな?

だとするとWikipediaによると3代目。

サバーバンってめっちゃ歴史長いのね(^^)




そんなこんなでちょっとの距離ですが、新年早々510走らせてご機嫌♪

確か10月の510MEETから乗ってなかった。



で、翌3日もミーティングでしたが、その話は次回へ(^^ゞ


posted by しげぽん at 22:38| Comment(0) | イベント